fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/03/04 (Sun) 蔵出し・・・・地味~~な部品です!

 明日から、泣いても笑っても、後6日!
 
 焦ってもしょうがありませんが、「待てば海路の日和あり」とも構えていられない心境です!
 何も出来ない休日は焦燥感に拍車が掛かります!!

 ジョン・マクラフリンでも聴きながら、ブツブツ綴ります。

 「ジョン・マクラフリンで Extrapolation です」 、御一緒にどうぞ!!
 jhon.jpg
 このアルバムはジャケットがボロボロな理由で確か300円位で購入した記憶があります。
 「解っとらんなぁ~、でもラッキー!!」な思い出です。

 彼もマイルスに紹介してもらいました(笑)!
 天才ですよねぇ~~!、時々(度々)旋律がグニャグニャして気持ち悪くなる時がありますが・・・(笑)
 もぉ~、とにかく、ブッ飛んだのはマイルスの「ジャック・ジョンソン」の中の「Right Off」を聴いた時です!
 完全ノックアウトでした!(笑)
 長くなりそうなので・・・この辺で強制終了!!

 と言うことで、建設的なネタも無いので蔵出し画像をアップします。
 この部品もJBLのパラゴン(PARAGON)を余程舐めまわすように奥を覗かなければ見つからない部品なので記念に載せました。

 この写真は、あの愚かな大失敗が発覚した日に撮ったものです。

 TS3V0637.jpg
 TS3V0639.jpg

 「この部品、必要ですかぁ~~~?、パラゴンさん!!」と突っ込みたくなるような部品です。
 
 これ、側板と前面の縁飾板を補強(?)・保持(?)するための部品なんでしょうが、体格の良い御立派な側板とスリムでスタイリッシュな縁飾板は仲睦まじくお互いに支えあい、そんな2人を天板と地板も陰ながら支えているので全く持って不要なのです(と思っているのです)

 これも、ある御方のお写真にチラッと写っていたんですね~、この部品が。
 「あぁ~~~あ! 見ちゃった」シリーズ第3弾です(第1弾はこちら、第2段はこちら)

 この小さな部品、地味で無用の長物なわりに作るのに結構手こずりました。
 CADで角度を算定すると、台形で内角が130度・70度・110度・50度になりました。
 図面に起こした時点から
 “あぁ~~~面倒くさ!!、要るんかいなぁ~????、合うんかいなぁ~????”
 とブツブツ言いながら作りました。

 で、折角作ったんだからと付けてみると、これが!これが!、ピシャ!!っと吸いつくようにハマるんですよ!
 “気持ちよかですたい!”と近寄っては眺め、離れては眺め、他の部品を置いては眺めていたら・・・・・・・

 失敗を発見したのです

 こんなサイド・ストリーがあったのです。
 
 今週は、明後日が通っている職業訓練校(福岡県立田川高等技術専門校 木工家具科)の入校選考日で休校になるので1日少ないのです。
 ジタバタしてもしょうがないのですが、もう一度予定を詰め直します!

 早いなぁ~~~、もう1年かぁ!!
 思い出すなぁ~~~、1年前のあの厳寒な試験日のことを・・・・

 「初志貫徹」・・・・・瀬戸際です!、あっ、危ういです!!

 

 

パラゴン(PARAGON) ・ JBL | trackback(0) | comment(0) |


<<「泰然自若」・・・解っているのですが・・・・ | TOP | 脚の上部・・・・も難しい!!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/97-0b8f6b92

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR