fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/02/29 (Wed) 脚はやっぱり難しい!!

今日も2人の大先生に教えて頂きながら脚の加工を進めました。

 1人の先生には脚の上部の加工を

 もう一人の先生には脚の下部の加工を

 とても勉強になりました!!

 脚の下部は丸々先生が片方の脚を加工してくれています。有難い限りです。
 
 それをお手本に、もう一方の脚を加工しています。

 思いつかないような方法で次々と加工して頂けますので、メモしたり、携帯で写真撮ったりと後から自作出来るように備えています。

 今日は、同級生も思わず見惚れるように脚の曲線加工をしてくれました!・・・・が、写真を撮るのを忘れたので次回に紹介します。

 
 昼休みに撮った、途中の写真を載せます。

 TS3V0655.jpg

 ここから、「あれよ!あれよ!」な勢いで自由曲面を加工して頂いてます。

 スゲ~~~~~~~! ですよ。

 
  

パラゴン(PARAGON) ・ JBL | trackback(0) | comment(2) |


<<美しい~~~!! | TOP | パラゴンの脚は難しい~~!!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


すげえ!勉強になります。

2012/03/01 05:31 | クロモリコウ [ 編集 ]


さすが大先生です!

こんばんは。

ほんとスゲ~~勉強になりますよ!
何カ月も考えてても解らないのに、相談して一見しただけでアイデアが出てくるのが毎度毎度圧巻です。
さすがです!

2012/03/01 22:59 | HARADA [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/94-0c072740

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR