fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2016/11/09 (Wed) 氷式冷蔵庫

古い冷蔵庫を美装しました!

old refrigerator-5

これは電気冷蔵庫ではなく、氷屋さんが作っていた大きな氷を入れて使う冷蔵庫です。
上段の氷室に氷を入れ、湿った冷気が下へ流れることで下段の食品を乾燥させることなく冷やす仕組みになっています。
今の電気式冷蔵庫が普及する1960年代半ば迄はこのタイプの氷式冷蔵庫が主流だったそうです。

old refrigerator-3

旧家で使われていたそうですが、さすがに毎日酷使されていたであろう痛みは各所に見られました。

old refrigerator-9

old refrigerator-18

old refrigerator-13

old refrigerator-11


この冷蔵庫を物入れ収納として使いたいとのご依頼でした。

経年劣化がもたらす古民具としての雰囲気と日常使いに耐えうる清潔感…バランスの取り方が難しいところです。

ちょっとしたサジ加減で、ただただ古く汚いモノ、或いは折角のアンティーク的な要素を失ったモノ…になってしまう様な気がします。

雰囲気を残しつつも清潔感を持ち、実用可能な状態になる様に仕上げました!

全力でこびり付いた汚れを取り…
old refrigerator-20

一旦汚れた塗装を取り除いた上で磨き…
old refrigerator-16_

天板はこの様な酷い状態でしたので…
old refrigerator-7

新しく作り変えました!
old refrigerator-6

金物は3万年磨いても綺麗にならないと思いましたので…
old refrigerator-15

表面を一旦劇薬で溶かしてから磨き仕上げしました!
old refrigerator-204

old refrigerator-1

中の簀子も作り変えて…
old refrigerator-2

普段使い出来る様に仕上がました!


PS: 天板と扉の内部には、この様にコルク粉材を敷き詰めて断熱効果を図っていたのですね!
old refrigerator-19





NEW《11月のイベント予定》

●11/3(木・祝) - 6(日)…4days
「大阪」 
ロハスフェスタ in 万博公園
大阪府吹田市千里万博公園1−1

●11/12(土) - 13(日)…2days
「名古屋」
円頓寺秋のパリ祭
名古屋市西区那古野一丁目6-10

●11/19(土) - 20(日)…2days
「名古屋」
ハンドメイド市場
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地 ポートメッセなごや 名古屋市国際展示場

●11/25(金) - 27(日)…3days
「大阪」
東急ハンズ 心斎橋 1F エントランス
大阪府大阪市中央区南船場3丁目4-12

「Clappin Jam Wood : http://clappinjam.wix.com/wood」

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<円頓寺 パリ祭 | TOP | 徒然>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/883-e1bf8915

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR