古い建具を美装しました!
先ずは衝立
彫刻部分には杉が使われています。
が、この杉…洗って指先の筋が切れるほど磨きに磨きを掛けると…中から本来の深い赤褐色の木肌が見え始めました。
とても樹脂分が多く含まれた艶とうねり様な杢目に目を奪われました。
これは、もしや…屋久杉では…
でないにしても霧島杉などの九州方面で採れた杉であることは間違いないと思います。
また裾の部分の和柄の織物もステキです!
これがお預かりした時の状態です。
カスカスな木肌
至る箇所に割れが見られ、一部は欠損している部分もありました。
出来る限り見栄えが良いようにエッジを整えたり接着しました。
下手な小細工をしなくても杢目が立派にお仕事をしてくれたので見違えるような美しさになりました!
めでたし、めでたし!
NEW《10月のイベント予定》
●10/1(Sat) - 2(Sun)…2days
「滋賀」
アート・イン・ナガハマ
滋賀県長浜市元浜町
●10/5(Wed) - 11(Tue)…7days
「大阪」
梅田阪急百貨店
大阪府大阪市北区角田町8番7号
●10/15(Sat) - 16(Sun)…2days
「名古屋」
東海エコフェスタ
愛知郡長久手町大字熊張字茨ヶ廻間乙1533-1愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
●10/22(Sat) - 23(Sun)…2days
「東京」
earthgarden 秋 代々木クラフトフェア
東京都渋谷区神南2丁目3 代々木公園 イベント広場・ケヤキ並木
●10/29(Sat) - 30(Sun)…2days
「東京」
TOKYO PICNIC
東京都立川市緑町3173 立川市昭和記念公園みどりの文化ゾーン
「Clappin Jam Wood のホームページ : http://clappinjam.wix.com/wood」
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
<<美装しました!《建具編 Vol.2 》 | TOP | ごてんばアートクラフトフェア & 10月の予定>>
comment
trackback
trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/868-cbd58bdd
| TOP |