fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/02/17 (Fri) 今回も、以外に、超・激・極レアな画像かな・・・・・・・・・

 昨日は、暴風波浪警報的な追い風が吹きブレイクスル―が出来た1日でした。

 今日は、・・・・・・微風でした!(笑)

 昨日の勢い冷めやらぬ内に波に乗って作業を進めようとしましたが、これが、これが・・・・

 昨日は左側の筺体にウーハーボックスを入れ込み、固定しました。
 これが、とても困難でブーメランみたいな部品に前板を付けた状態での曲線と天板の曲線が一致し、各辺・各面がピッタリ合わなければなりません。もちろん、天板・側板・地板は直角(90度)で接合されなければなりません。
 
 と、簡単に書きましたが・・・・・かなり大変でした!
 スピーカーユニット無しの筺体だけの重さが、片方で140キロ近く(マツコデラックスの体重)になりますので、とにかく融通が利きません!
 あっちを押さえて、こっちを捩じって、ここを締めて、そっちへ逃がす・・・・
 そんな調整技が一切効きません!

 昨日はこの難関を、大先生の知恵と工夫と腕力(?)でネジ伏せました(笑)!
 
 出来上がり寸法は、表面の突き板を貼って、高さが図面より0.5mm小さくなりますが、上出来です!!・・・よね?

 
 で、今日ですが、右側の筺体に掛かりました。
 昨夜のうちに大先生の加工手順を反芻し、出来る所は自分で、ヘルプの必要な時は大先生が加勢見守る中、加工しました。
 もぉ~~、そりゃ、そりゃ、ナイス・コンビネーション、グット・コラボレーションなんで、先生とも阿吽の呼吸です!・・・・・・と勝手に思い込んでいます(笑)
 「やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」・・・山本五十六大将のお言葉です。
 「褒めてやらねば」は小生の場合不要ですが、小生の今後の事を思ってこんな感じで加勢してくれてるなぁ~~と思うのです!
 左側の筺体で、しっかり技・手順・考え方を学ばせて頂いたので、頑張ってみました!

 もう1つとても重要な事は、左右の筺体の高さをキッチリ合わせる事です。
 これは、これで、ものスゴ~~~~く大変です。
 この案件は初めてなので、大きな声!で元気よく!
 「先生~~~~~い!!」・・・・と

 結局、今日も1日の大半を共に過ごしたのでした(笑)!

 残念ながら、右側のウーハーボックスの組み入れは未完に終わったのですが
 腹いせに部品を置いて写真を撮りました。

 TS3V0629.jpg

 TS3V0630.jpg

 左の筺体は天板付きです。右は天板無しです。 
 パラゴンの内部は、こんな感じになっていると思います。
 多分、このアングルの画像も世界初!だと思います。
 だれも、JBLパラゴン(PARAGON)様の天板と側板を剥ぎ取ることなどしませんものね~~!
 写真だけ見ると、もぉ~、チョイ・チョイとくっ付けて、ハイ!完成!・・・と思えるのですが・・・
 各部品の正確な位置決め・接合が難儀極まりないのです・・・・・トホホ
 あっ・・・、その他に、ネットワークボックス・脚・金物・突き板・リフレクター・・・・・・・
 まだまだですね・・・・ 
 

パラゴン(PARAGON) ・ JBL | trackback(0) | comment(2) |


<<宗像 佐世保  | TOP | 感激! ちょっとパラゴンぽくなりました!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


う、美しい…

JBLのパンフレットに載っていた内部モジュール写真と見比べても寸分違わぬ出来ですね。本当に世界初の画像です。僕は例のアレを組み立てる段になってふと、「いいのか?僕がコレを完成させてもいいのか?本当に良いのか?」と躊躇した事が有りました。もしかしたらHARADAさんも同じ様な気持ちになっているのではないでしょうか?でも今回は躊躇せずにいっちゃって下さい。必ず素晴らしい物が出来上がりますよ。

2012/02/19 15:19 | クロモリコウ [ 編集 ]


有難う御座います

こんにちは。

ご想像通り、ここにきて更に、躊躇したり・怖気づいたり・考え込んだりの連続です。
とても微調整に時間が掛かってしまい、遅々として進まない状況ですが、勇気を持って勢いで頑張ります!

2012/02/20 03:57 | HARADA [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/85-5fb5442b

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR