fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/02/09 (Thu) 今日もひたすら頑張っ・・・・・て頂くのでした

 昨日に続き、今日もウーハー(低音スピーカー)部分の加工をしました。
 図面の緑色の部分です。

 paragon woo

 大したことない、と思ってました!
 が・・・・大したもんです!
 
 先ず、ウーハー(低音スピーカー)の付いた板と、その隣の板が90度(直角)で接続されていません。
 実際には、82,.....度なんです。
 こんな具合で、その他のすべての部品が微妙~~~~~な角度で接続しています。
 また、図面には載ってませんが、ヘンテコな部品がいっぱいあるのです。

 いろんな御方のパラゴンの分解写真を拝見しますと、
 “なんで、こんな所にネジの頭が有るんだろう???????”
 “真ん中の水平の板????、何じゃソレ?????”
 “その奥に、なんかヘンな物が見える!、あれは何?????”

 まぁ~~~、こんな事に疑問を持ちながら8ケ月も経ちますと、徐々に解ってくるんですね~~
 なぁ~~~~るほど!、そういうことね!さすがだJBL!てな具合に。
 あっ、もちろん(ナミダナミダの)努力してますよ、解明のために(笑)
 
 でもって、ここの部分の加工がまたまた困難でして、部品が重くて&不安定で&変な角度でネジ留めしなければならないので悪戦苦闘してますと、お優しい女神の様な先生様が
 
 “押さえてましょうか” などと言ってくれるもんですから
 
 御言葉に甘え、
 
 “じゃあ~、この部分とこの部分とあの部分を、この位置でピッタリ合わせてネジ留めして下さい”
 
 と言うと

 “あっ、いや、押さえ・・・・、エェ! ネジもめってか?”
 
 などと言うも、聞こえない振りして
 
 “ケツカッちんで・・・いや、お尻に火が付いてるのでお願いしま~~す”
 “私め、こちらの部材の加工を致しますので、何卒宜しく”

 と別の部品の加工を始めるのでした。

 さすが、先生です!
 小生が左側を加工した半分の時間で仕上げちゃいました!
 
 “出来ましたよ~”なんて報告してくれただけなのは、大人なので解ってましたが(笑)、
 
 “さぁ・さぁ・こちらに、お次のお部品をご用意しておりますので、ここをこうやって、次にあぁ~やって・・・・・・・・・、お願いします!”(笑)
 
 ここ数日、加工・組立の加勢をして頂いている大先生なので、お言葉に甘え方が右肩上がりで、どんどんエスカレートしています(謙虚さを美徳とする倭国では、「図々しい」と言うらしいですが、今日初めて知りました!)
 なので、4月から気を付けます(笑)!

 “もぉ~~~”とか言いながらも、事情を察して頂き、かっちり・きっちり仕上げて頂きました。
 感謝・感謝です。

 次々と進めて行きたい所ですが、これだけ多くの部品をヘンテコな格好で接続させなければいけませんので、時々数ミリ単位で部品の調整をしなければなりません。
 オリジナルのパラゴンが1台とて同じサイズの物が無いと言われている所以です。
 幸い、小生のパラゴンは外観の寸法が変わるような調整は今のところ発生してません。
 更に難易度が高い部品の微調整をしていたらタイムアウトとなりました。
 
 あなどってました(毎回言ってますね、このセリフ)
 上記の図面だけ見ると簡単に見えますもんね~(笑)

 今日は、こんな具合です。

 TS3V0560.jpg

パラゴン(PARAGON) ・ JBL | trackback(0) | comment(2) |


<<超・激・レア画像!・・・・・かも | TOP | ちょっとだけ、パラゴンぽくなって来ました。>>

comment











管理人のみ閲覧OK


初めまして。
パラゴンの作成日記楽しいです、完成が楽しみですね。
小生JAZZが大好きなおじさんですが、むかしの4425、
ビクターのFB5と言うバックロードにLE8Tを組んで
聴いています。 
しかし吹く方が多くてさっぱりですが。

これからも興味を持って読ませて貰いますね。
宜しくです。

2012/02/10 20:53 | BONKING [ 編集 ]


コメント有難う御座います。

BONKING様

初めまして。
コメント有難う御座います。

ジャズ演奏だけでなくオーディオもかなりのキャリアをお持ちですね~。憧れます!
車もお好きだな~って思ってました。
また、息子さんのインパラも凄い!
私も古いアメ車が大好きなもので・・・

こちらこそ、宜しくお願いします。

2012/02/11 05:19 | HARADA [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/78-cf2ebbc7

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR