fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2015/08/08 (Sat) 新作です! KINOTO for FRED PERRY

新作です!

KINOTO(キノト)とFRED PERRY(フレッド・ペリー)とのコラボ・コレクションがフレッド・ペリーの公式サイトで発表されました!

先日、その2015秋冬カタログを頂きました。

FP-1.jpg

こちらのページに掲載されています。

FP-2.jpg

こちらのフレッド・ペリーの公式サイトからもご覧いただけます!
http://catalogue.fredperry.jp/v/2021.html?id=1851&gp=tPLjqkZXTxXxsrh2

どーん!と大きく1ページで紹介して頂いてます。

上下の小さなカットの数々は、なんと「KINOTO for FRED PERRY」の実物をロンドンに持って行って撮影されたそうです!

…シビれます!

思い返せば、昨年の今頃にファースト・コンタクトが有り、TSUMUQのツチ君と共に、昨年の年末までに先方とデザインや仕様の打ち合わせを重ねました。

フレッド・ペリーの今秋冬のフォーカスは“60年代のロンドン”だったのです。

モッズ・スタイルに60年代のブリティッシュ・ミュージック!

・・・僕らの大好きな年代とカルチャーだったのです!

フレッド・ペリーを手掛けるヒットユニオン社で今回のコラボ企画を担当された御方達も筋金入りのブリティッシュ・ラバーで音楽の嗜好も僕達とバッチリ一緒だったのです。

なので、特に難しい説明が無くとも皮膚感覚でアイテムに対する方向性は理解し合えたのです。

阿吽の呼吸、以心伝心・・・・微妙なタイミングで多くを語らずピタリと決まることが多々あり、打ち合わせもとても楽しく有意義なものでした。

僕は、同業者の御方とのお付き合いよりも、異業種の御方とのお付き合いが多いので、奇想天外な発想や面白い展開に多く巡り合いますが、今回は、さすがに…「参りました!」「やられた!」…てな感じでした。
さすが最先端のエッジが効いたトレンドを追及するアパレルの会社です!
デザインの発想とセンスは抜群でした!

ご提案頂いた仕様の中には、「うううううううう・・・・素晴らしいけど…木では…どうしても実現出来ない」、「1つなら作りますが、量産となると・・・・死んじゃいます…でも何とか作りたいなぁ~」・・・そんな局面もありましたが、その中からブラッシュ・アップしながら今回のデザインと仕様になりました。

肝に銘じているつもりでしたが、ついつい「木で出来ること」・「普通ならこうする」…そんな無難な枠内で発想していました。
なので、そんな事に囚われず自由な発想でのデザイン提案はとても刺激的でした!
苦労もしましたが、そんなお互いの想いが上手く作用したケミストリーだったと思います。
とてもカッコいいアイテムに仕上がりました!

制作に関しては、前年の年間生産量を遙かに超える数量でしたので以前にも記しましたが2015年上半期をフルに費やしました。
如何せん、18世紀後半にイギリスで始まった産業革命以前の家内制手工業!フル・ハンド・メイドですので
しかし、そのハンド・クラフトな感覚をとても尊重頂きました。

fp-4.jpg
fp-5.jpg

物凄く大変でしたが、物凄く興奮するモノ作りでした!

苦労した甲斐もあり、春の展示会ではプレスからもとても好評だったと聞きました!

そのひとことで、全ての苦労が吹っ飛びます!
なんとも嬉しい限りです!

前回のターザンに続き、「FINE」8月号でも紹介頂きました。(紹介が遅れてしまったので9月号が発売されているかもしれません)

fine-1.jpg

fine-2.jpg

他にも雑誌掲載される予定ですので、店頭に並んでいる期間に紹介いたします(滝汗)

商品は8月の中旬より、全国のフレッド・ペリー直営店、FC店で発売される予定ですので、こちらも詳細が解り次第お伝え致します!

半年間、ほぼ新作の発表が出来なかったので、「ついに廃業!」・「オイオイ…大丈夫?」…等々のご心配のメッセージやお声掛けを多く頂きましたが、この秘密裏に進めていた「KINOTO for FRED PERRY」がその所以でした。…ご心配頂きました皆様、大変失礼いたしました。

今回のこの企画「KINOTO for FRED PERRY」も、「パラゴン」や「ウエスタン」、「山車」に匹敵する大作になりました。
そんなモノ作りに携わる事が出来て、とても光栄です!

ヒットユニオン社のTさん、Sさん、TSUMUQのツチ君に感謝です!


ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


KINOTO (乙:きのと) | trackback(0) | comment(0) |


<<ミニ・ロハスフェスタ in 千里住宅公園 | TOP | メールシステムの不具合をお詫びします。 I found that my PC mail system had some trouble>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/706-4520a739

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR