fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/01/23 (Mon) Whtat's Going On !!

 口笛で昨夜のマービン・ゲイを奏でながら、
 「ヒュ~~~、ヒュ、ヒュ、ヒュ、ヒュ~~~~・・・・」「※ユーアー・エブリシング・・・・のつもり」
 「ヒュ・ヒュ・ヒュヒュヒュ・ヒュ~~、ッ、ヒュー、ヒュ~・・・」「※エイノ~・マウンティン・ハイ~・ノウフ・・・のつもり」
 早出した教室で軽やかに作業の準備をし、

 始業するや否や、 
 また、「ヒュ~~、ヒュ、ヒュ・・・・・」などと奏でながら軽快に作業を進めました。

 先週、作り忘れた材料を先ず加工し、次に、加工途中の部材に掛かろうと部品を探すと、どうしても1部品が見つかりません。
 どこ探しても、無いんです!

 そうなんです、
 その加工途中の部品で、作り忘れた部品を作っていたのです!
 トリマーで慎重にカーブを切った部材を端材だと勘違いして、バッサバッサと切り刻んで違う部品にしてしまったのです。

  “ワッツ・ゴーイン・オン(What's Going On) どうなってんだ!何が起こってんだ!”
 
 と、巧い具合にマービン・ゲイで締めたのでした!(泣笑)

 いやいや、そんな状況ではなく、ガビィ~~~~ン!・ガチョ~~~ン!で、
 落ち込みましたね~~、さすがに!
 半日の作業が一瞬でパー!
 作り直しで、また半日!
 ちゃんと、部品番号を書いて識別しておくべきでした。
 うぅ~~~~っと、唇をかみしめ、作り直しました。
 これらはツイタ―(高音スピーカー)を支える部品で、とにかく部品が小さくて細かいのです。
 なので、今までの残材から部品取りしていますので混乱してしまうのです。

 あぁ~~~、予定未到達です。
 今日は、ここまでです。

TS3V0473.jpg

 
 

未分類 | trackback(0) | comment(1) |


<<リカバリー | TOP | 下地塗装 & マービン>>

comment











管理人のみ閲覧OK


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/01/24 21:30 | [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/61-092b321b

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR