fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2015/01/08 (Thu) 徒然

寒さに負けず…地味で地味でたまらない作業が続きます!

ki40.jpg

更新が途絶えるほどネタが無いので年末大掃除の話でも…

どこにも行く予定が無かった昨年末、WE15Aの製作のための資料やら図面やらで足の踏み場が無くなっていた何時の間にやら自分の部屋と居座る一間を嫌々ながら片付けに掛かりました!

嫌々な気分をちょっとでも盛り上げるために…先ず、作業をしながらレコードを聴けるようにしました。

もともとその部屋で使っていたターンテーブルは3年前に九州から戻って以来パラゴンに繋げてあったので、自分の部屋でレコードを聴くのは実に3年振りになのです!

それもこれも、WE15A完成のお祝いにSさんから頂いたターンテーブルのお陰なのです!
こちらをパラゴンに繋ぎ…
ki32.jpg

乱暴な音を奏でるターンテーブルを自分の部屋に戻しました!
ki33.jpg
やはり、このターンテーブル(テクニクスSL-1200 MK5)は、おとな気の至りで買ったは良いが全く使いこなせない「よぉ~チェケラッチョ!」なDJミキサーとお似合いです(笑)
ki37.jpg

因みにスピーカーは、JBLの4312MKIIを使っています。

ki38.jpg

言わずと知れた、ホームユースのJBLスタジオモニターです。
これは、その4312シリーズにJBLのお家芸「ブルーバッフル:青色塗装」が初めて採用されたモデルです。

購入したのは15年程前ですが、清水ジャンプで買ったスピーカーです。(今なら即死です!:笑)

当時はJBLの4343に憧れてましたが、買えるはずもないので(その前にちゃんと鳴らせないと思いますが…)
4355.jpg

もうひとつ、天井にはJBLのA520という小さなスピーカーを付けています。

ki39.jpg

こちらも小さい割にはなかなかやります!

今となってはジャズを聴くならパラゴンですが、ロックは断然こちらの乱暴なシステムのがイイですね!

という訳で、乱暴なロックのレコードをガンガン聴いちゃって、呑んじゃって、遊んじゃって、片付けやめちゃって…未だに部屋は片付いてません(笑)

そんな中の1枚です!

年末に愉快な仲間(といっても先輩達ですが)と泣き笑いしている際に話してた「パール」の懐かしいレコードです。

ki30.jpg

名古屋出身のバンドでヴォーカルの田村直美が「ショータ:SO-TA」と名乗ってた1987年の1st.アルバムですね!

何と言っても、この曲です!



YOUTUBE…迫力が足りません!

でも、カッコいいですね~!!!
以前はライブのもっとカッコいい映像があったのですが、バッサバッサと消されてます!…残念!



ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<GFR | TOP | 本年もよろしくお願い致します>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/591-1d01a035

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR