徐々に平常作業に戻りつつあります!…早起きは直りませんが
先週の土曜日の中日新聞(知多版)にドカァ~~~~ン!!!と大きな記事で紹介して頂きました。
また、13日のお披露目の際には中京TVにも取材して頂きました。
有り難い限りです。なんだか僕1人がクローズアップされているようで恐縮なのですが、何度も記しますが今回は多くの同級生が様々な形で協力しながら成し得た成果です!
その中心メンバーとしてこの「記念品事業」を司った4名です!
左より…
I君 : 常にニュートラルなバランス感覚で発する意見は、イケイケドンドンな僕らの言動にブレーキを掛けたり、背中を押したり、横道に逸れないように、常軌を逸しないように軌道修正してくれました。多角的な思考と気配りでサポートしてくれました!
S君 : 今回の総指揮監督です!学校との交渉や書類作成、スケジューリング等々…冷静かつ粘り強い交渉術で今回の事業をまとめてくれました! 皆を意見を吸い上げ、ブラッシュアップする術で数々の難関を突破させスムーズに事を運んでくれました!
Y君 : 云わずと知れた30年前は紅顔の美少年!…多分
S君 : ずば抜けた行動力と異常な程の思いやりで、様々な決断の場面で英断を下してくれました! 彼の元気と勢いで迷いや弱気を払拭させてくれました!
この性格もタイプも全く異なる4人がそれぞれの特質を活かしながら事を進めました。
とにかく僕を除く3人は、僕が製作に集中出来るようにと、煩わしい一切の付帯任務を請け負ってくれました。
解る方は解ると思いますが、大きな事柄を進めて行く上でこの様な付帯業務が実は実は最もパワーの要る事なんです!
彼らのお陰で、僕は8ケ月の間、製作だけに集中する事が出来たのです!感謝感謝です!!!
そして、一番右に写るN嬢。 同窓会委員として走り回ってくれた彼女。彼女のきめ細かなヘルプによって最後の追い込みに拍車が掛かりました!
彼女が個々に声掛けをしてくれたお陰で、不足していた作業応援人員を確保して頂きました!
そのお陰で、作業場が女子で溢れたのです(笑)
ではでは振り返ります!
完成まで…あと5日!…11月3日(月・祝)の事です!…因みに この日 の翌日です!
巨大なその姿を現したWE15Aです!
可憐な女性隊員達です!
エッジの面合わせ、最終仕上げのサンディング…ピカピカツルツルにして頂きました!
男性陣も負けずと頑張って頂きました!
この日1番の被害者です!
同窓会代表を務める I君
小学校からの付き合いで、言いたくないが性格が良いので人望も厚く、言いたくないが文武両道、言いたくないが王道を歩み続ける文句のつけようがない奴です!
言いたくないが、そんな彼に積年の僻み妬みを抱き続ける邪道を歩み続ける私
すっかりサンディング応援のつもりで来ていたI君にウーハーBOX(JBL4550BKA)の上にWE15Aを載せる為のストッパー桟を付けてもらう事にしました!青天の霹靂とはこの事です!…僕は計画通りです!
ドリルを垂直に立てる事や、ビスを真っ直ぐ打ち込む事はなかなか難しい事なのです。
案の定、「ビス1本まともに打てない」「ドリルでまともに穴すら開けれない」「オレはなんてダメな人間なんだ」「ブツブツブツブツ・・・・・ぶつぶつぶつぶつ・・・・」
ド憂欝極まりない表情で、ちょっと涙目で、ちょっと不貞腐れて、次第に言葉も発しなくなり…
・・・してやったり!思う壺です(笑)…ウソです
実は大先生が来る前に仕上げなければならないので、構ってられませんでした。I君ごめんなさい
この日に大先生の「ハウス・ペイント」の小川智久君がウーハーBOXの塗装をしてくれたのです。
さすが、プロの技です!
サンディングは全員参加で頑張ってくれました!
抜群に美しく仕上がりました!!!
頑張ってくれた素敵な仲間です!
Sさん、Mさん、Nさん、Sさん、Nさん、M君、N君、I君、神こと「ハウスペイント」小川智久君
ありがとう御座いました!
・・・I君に笑顔が戻ってホント良かったです(笑)
ウエスタン15A自作日誌はこちらから・・・・http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/blog-category-4.html
ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ
ウエスタンエレクトリック | trackback(0) | comment(0) |
<<ウエスタン15A自作日誌(42) | TOP | ウエスタン15A自作日誌(40)>>
comment
trackback
trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/572-1e4be2bd
| TOP |