fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2014/09/15 (Mon) ウエスタン15A自作日誌(18)

作業を休んでる場合ではないですが…昨日は、それにも勝る貴重な機会に恵まれました。

お客様より「原田君、ウエスタン作ってるでしょ、ウエスタンで貴重な音源が聴けるから来ない?」

・・・とお誘いの電話を頂きました。

私、ウエスタンを作っていながら、ウエスタンを見た事も、聴いた事も有りません!

無茶苦茶レンジャーと云われる所以です(笑)

パラゴンの時も同じで、雑誌で見たパラゴンの写真に感動して作り始めたのでぼくにとっては普通なのですが…
案外、前以て見たり、知ったりしてしまうとビビッて腰が引けてしまうものです…と考えます

座右の銘 「素人の浅知恵」・「知らぬが仏」・「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行するby稲盛和夫氏」を支えに自分を追い込みながら物事を進めています(笑)

で、小旅行気分で車を走らせ、行って来ました!

お客様も所属するオーディオのクラブが主催した視聴会には、口コミや紹介だけで100名を超える愛好家の方々で賑わっていました。

僕は、図々しいので最前列の真ん中に「遠慮の塊」みたいに残っていた1席をゲットしました!
なんせ目の前には憧れのウエスタンが鎮座しているのですから・・・・

we24.jpg

因みにスピーカー機材は、

(高域) ウエスタンエレクトリック594Aドライバー(励磁型)+31ホーン
(低域) ジャンセンL20 + アルテックModel 825 エンクロージャー
(ネットワーク) JBL N500

パワーアンプ・プリアンプはこのスピーカーの所有者で今回の視聴会の選曲・構成としてに招かれた「新 忠篤」さん設計製作の真空管アンプでした。

こちらが、その「新 忠篤」さんです。
we23.jpg
日本コロンビア、フィリップスで数々のレコード制作・マーケティングを担当され、退任後は「管球王国」・「ラジオ技術」などの専門誌に執筆されています。

で、このスピーカー・・・・なんとあの「六本木WAVE」でガンガン鳴っていたスピーカーというから、これまたタマゲました!

六本木ウェーブ!

we18.jpg

今は無き…六本木ヒルズのためにぶち壊された、六本木WAVE!

池袋にもWAVEがありました。

出張のお昼休みに通いました!

タワーレコードやHMVよりも先駆者的な店創りと品揃えにワクワクしたものです。
雑居ビルの中古レコード店とWAVEをハシゴしまくった90年代!

横道に逸れてしまいました!

作業に行くので、続きは明日にします!

we21.jpg



当工房のホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


ウエスタンエレクトリック | trackback(0) | comment(0) |


<<ウエスタン15A自作日誌(19) | TOP | ウエスタン15A自作日誌(17)>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/548-3d64b8ad

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR