fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2014/09/12 (Fri) KINOTO 2nd Collection #5・#6・#7

KINOTOの2ndコレクションもついに最終回です!

ex-6.jpg

ex-2.jpg

現在展開中のコレクションの派生タイプとでも言いましょうか・・・


現在、WIDE(ワイド)タイプとして現在展開しているアイテムです。
KINOTO3.jpg

このホーン部分の形状を活かしてを少々小振りにしてみました
«#5»
ex-5.jpg

・・・サイズもさることながら構造が全く異なりますのでWIDEのような音は奏でませんが、まぁ~小振りながらも鳴ります!

昔昔流行った(らしい)扇型でぺっちゃんこなホーンを連想させます。
jig100.jpg




現在、ウッドホーンS、Lとして展開しているアイテムです
woodhornSL2.jpg

このLタイプを「シナ・アピトン」という高級合板で作成した1品です。
«#6»
ex-4.jpg
エクスクルージブ・コレクションとでも言いましょうか
ちょっと肉厚になり重厚感が増しました。

「アピトン」とは比重が重く、水に沈む木材として知られています。
昔の高級スピーカーには良く使われた材料です。

そのアピトンをシナと交互に積層した合板です。
シナは白くて柔らかく、アピトンは硬くて重いのです。
音を吸収し跳ね返す…相反する性質をもった樹種の特性が音響的に優れていると聞いた事が有ります。

僕も、以前にオリジナル・パラゴンをお持ちのお客様からのご注文で、ある部品を作った時に使ったことがあります。


そんな「シナアピトン」を使って実は、スペシャル・カホーンを作ったのです!
«#7»
cahorn18.jpg

以前にお作りしたスペシャルカホンの音が強烈すぎて、あの音よ、もう一度!…と作った1品です。

「シナ・アピトン」を使ったウッドホーンはこんな感じです!
cahorn17.jpg
・・・美しい!

今回紹介したのは現在のコレクションの派生型なので変わり映えに欠ける感は否めませんが、なかなかなかなか・・・やってくれる奴らなのです!

これで、KINOTOの2ndコレクションは全て出揃いました!
jig90.jpg

今後の展開が楽しみです!・・・自分で言うのもなんですが

KINOTOの商品にご興味のある御方はホームページよりお問い合わせください。
http://kinoto-horn.jp/


当工房のホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ



KINOTO (乙:きのと) | trackback(0) | comment(0) |


<<ウエスタン15A自作日誌(17) | TOP | 可愛い小物>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/546-47690d03

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR