fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2014/04/24 (Thu) 新作です!

新作です!

酒卓です

shu13.jpg

shu11.jpg

shu16.jpg

材料は総欅(ケヤキ)です!

杢目が良いですね~~~!!!!

あぐらをかいて日本酒などを一献傾けるための一人膳です!…「あぐら膳」とも言いますね。



思い起こせば…昨年末、お客様より「欅の1枚板が有るのだが、テーブルにならないかなぁ~」と相談を受けました!

shu3.jpg

見せて頂いた板は、お客様のお父様が生前に購入されたものだそうです。
長さは1m80cm位有るのですが、幅が25cm~40cm弱しかなく、そのままテーブルや机にするにはチョッと幅が足りません。


ではでは、洒落の解るお客様なので包み隠さず綴ります!(笑)

このお客様、人生の大先輩ですが仲良くさせて頂いています。

それもこれも…お酒の仲介があってです!(笑)
なので…お友達です!

それ故、お会いする機会の99%は…酔ってます!(笑)

しかし、この打合せの時は、お互いに素面(シラフ)でして…妙に照れくさく、変な緊張をした覚えがあります!

なんせ、お互いにまともな会話をしているからです!

“あ~でもない、こ~でもない”と何を作ろうか考えてました。

そこで、アルコール貴族の私、私たちの仲人の「お酒様」をリスペクトして…“酒卓”は如何かと提案しました!

同じくアルコール貴族のお客様が断る理由など皆無です!(笑)

そこで、調子に乗った私、「脚を工夫して文机にもなったらいいなぁ~」と、軽率な発言を…

すると…「書をしたためる!」・「書を綴る!」

確かそんな様な事をぬかしたと思います(笑)


…最初聞き取れず、外で小鳥が囀っているのかと思いました。

…& 幻覚だと思い、忘れる事にしましたが、根が真面目なので(笑)

sho sho sho sho…所・初・諸・暑・処…・書・

書!しょぉ~~~~~~!!!!!!!

てなもんです!

“あなた! 日々日没とともに晩酌の酒のつまみの事に脳みそを支配され、全身全霊を傾けて帰宅後は料理のことしかしないでしょ!”

“あなた!追い先短い人生(あ、僕より数歳上ですが:笑)、お酒と対峙して文机に正座して向かいをたしなめるなどと言う事が、一体全体何度有るというのでしょうか!”

…と思わざる得ませんでした(笑)…(実は、法務税務に精通し会社を経営する真面目な御方なのです!←フォローです:笑)

言ったからには、作らねば!

と言う訳で…

shu22.jpg

shu23.jpg

shu20.jpg

脱着式の「脚」を作って「酒卓」にも「文机」にもなるようにしました!

軽率な発言の裏には、“天板を簡易な脚に載せればいいや”と考えておりましたが、この様な天然形状の無垢板の場合、ある一部分に力が加わりますと、載せてあるだけでは天板がひっくり返り、大惨事となります!

なので…脚にスライドさせてはめ込むようにしました!
shu25.jpg

また無垢板の場合、各所に「ねじれ」が発生し平面が出ていません。
板全体の「ねじれ」を取ると板厚がかなり薄くなります。
なので、今回は脚が付く部分と表面の気になる部分のみ最低限な「ねじれ」をカンナで落して抜いています。

天然木をそのまま使っているように見えますが、実はかなりの難作業なのです!

今回は、真面目に「仕事」の事を語っています!(笑)

ではでは…益々調子に乗って…

また、無垢板には「割れ・ひび・節・腐食・穴…」など経年の形跡が良く見られます。
今回もこの様なデメリットがありました

shu2.jpg

shu1.jpg

「割れ」は「蝶ちぎり」と言う埋め木で、これ以上割れが広がらないように押えました!
shu17.jpg

「穴」に関しては…

「もうお酒は終わりです!、さぁさぁ~文机にして書を綴りなさい!」

…と言う(いやみな)意味合いを込めまして(笑)

shu18.jpg

「ひょうたん徳利」と「お猪口」を逆さに伏せるように埋木細工を施しました!

“反対側に座って見たら、お酒を注いでるじゃん!”…言うに決まってます!

shu14.jpg

…良く見てください!

黒壇の木で「フタ」をしてます!

shu19.jpg

どうだ!まいったか!


…と、こんないやみお客様の健康を一心に考えて…作らせて頂きました(笑)

昨日納品に伺った際には…

“これで、写経しよっと!”…などと、またまたほざいてました!(笑)

本望です!

末永くご愛用くださいませ(笑)



ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<酒卓後日記 | TOP | 追加です!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/474-b5097be1

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR