2日前、無事に帰還致しました!
約1ケ月弱に渡り、半田市の金融機関(知多信用金庫・乙川支店)での展示を終えました。
期間中、非常に多くの皆様にお越し頂いたと支店長様も喜んでおりました!
お越し頂きました皆々様、本当に有難うございました。
そして、無事帰還を果たし、お客様が長年想い続けたご自宅での風景が叶いました!
なな・・・なんと、この山車の模型に合わせて、ご自宅の床の間を改装されました!
加えて、畳も新しくなり、更に建具も全て新調されたとの事です!…凄すぎる!
実は、山車の模型を入れてあるケースも最後の最後に作らせて頂き想像以上に大きなものとなりました!
これがまた、縦横ともに1m20cmも有り、桜で作りましたので、ハンパなく重いのです!
また、このケースには仕掛けが有りまして、底に回転台を忍ばせています。
なので、360度、くるくる回り、前も後も反対側もその場に居ながら眺める事が出来るのです。
また、天井には脱着式のLEDスポットも付いております。
床の間の模型を感慨深げに眺めるお客様の姿を拝見し、喜んで頂ける仕事が出来て光栄だなぁ~…と僕も心にしみ行ってしまいました!
宝物になったなら、ステキです!!
いよいよ、今週末より(3月15日・16日)に半田の山車まつりの始まりを告げる「乙川まつり」が始まります!
実は、私、模型となった「乙川浅井山宮本車」のお祭り装束された実車を見たことがありません
(組み上げは見たのですが、全ての装飾がされた実車や引き回しを見たことがないのです)
よし、見に行こう!・・・・(今掛っている仕事の目処が付けば)
真面目仕事人間の性です!・・・・ウソです、遅れてるだけです
時間が出来れば見に行きたいです!!!
ではでは・・・宝物つながりで(笑)
ブルーノ・マーズのトレジャー(宝物)です!!
若いのに、なんとも往年のR&Bやモータウンを彷彿させるナイス・ガイです!
…と感じるのは、僕だけでしょうか?
(おまけ)
ボーカルのブルーノ・マーズの本名は「ピーター・ジーン・ヘルナンデス・ジュニア」だそうです。
プロレスラーの「ブルーノ・サンマルチノ」のように太った子供だったことから、2歳の時に父親に「ブルーノ」とあだ名を付けられ、それが定着したようです!
良いんだか悪いんだか・・・・
それにしても「ブルーノ・サンマルチノ」とは往年のプロレスファンとしてはしびれます(笑)
素敵な休日をお過ごしください!!
ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ
半田のお祭り 山車(ダシ)の模型 | trackback(0) | comment(0) |
comment
trackback
trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/454-59acc2a2
| TOP |