fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2014/02/06 (Thu) KINOTO #2・#3・#4

展示会初日は無事終了しました!

予想以上の反響に嬉しい悲鳴でした!

「面白いね~」
「良いね~~」
「凄いよ!」
「キャァ~~~凄い!!」
「可愛ぃ~~~!!!!」
「ほぅ!ほうほうほうほう・・・・なるほど!!」
「欲しい!」
「どこで売ってるんですか?」
「ネットで買えますか?」
「絶対連絡くださいね!」
「一番、感動しました!!」

…甘いも酸いも知り尽くした「熟男」な僕ですので…「またまたまたぁ~~」…と実に謙虚に受け止め…

…る所存で臨んだのですが…

「えっ!、マジですか!!!! 嬉しいなぁ~!!!」

の連呼でした!

…実に素直な「熟男」な僕なのです!(笑)

ではでは、昨日紹介しました #1以外の #2・#3・#4を紹介します!

KINOTO7.jpg

KINOTO8.jpg

ヘンテコな形をしています!(笑)
でも音の出口はこんな大開口なホーン(ラッパ)になっているのです!
KINOTO14.jpg

その中の音の出口はこんなに絞ってあります!(そこにも小さなホーンを付けてます…私、以外に繊細なんです:笑)
KINOTO15.jpg

この何とも流線型のデザインなんですが、実は
1940~50年代にアメリカで生まれた「アトミック」を感じさせるデザインなんです!

チョッと語ります!
「アトミック」とは1940~50年代にアメリカで流行った、なんともいえず麗しいラディカルなデザインの主体を表します。(実は明確な定義はないのですが…どこか宇宙的な感じです!)
「アールデコ」や「アールヌーボー」といった装飾の一傾向を表した言葉は良く耳にします。
そんな時代の様式に一部のヒップなクリエイター達が「ダサ!」っと見切り、デコにもヌーボーにもない軽やかな遊びの感覚で起こしたムーブメントにより発生したのですね。
流行りのミッド・センチュリーのインテリア様式の原点とも言えます!

今回のコレクションは50~60年代を意識していますので、そこにPOPな色合いも取り入れています!

普段から“ボ~~~~~~~”っとしているように見えますが、真面目に考える事もあるのです(補足:たまにです:笑)

で…やはり方向性は間違っていないようでした!

ではでは、その他の商品もご紹介します!!

KINOTO11.jpg
KINOTO12.jpg
ブックシェルフ型のスピーカーボックスです。
「きゃぁ~~~カワイイ!!」と言ってもらえるように小さく作りました!(笑)
KINOTO13.jpg

こちらは本格的な「ウッド・ホーン」です!
音の出口の曲面は一つ一つ手作業で仕上げています!
KINOTO10.jpg
これも「かわいい~~~!!」って言ってもらえるようにSサイズと、本格オーディオと間違えて買ってもらうようにLサイズで作りました(笑)…ウソです!
KINOTO9.jpg

おもちゃのような佇まいですが、構造は本格的なホーン・スピーカーと一緒ですのでチョイといい感じです!

「レトロな感じで良いですね!」…そんな感想を沢山頂きました!

そしてiPhoneから出るデジタルな音が、商品の中を通過することで木が音を育て、響かせるので、とてもアナログな音に変わります!

視覚にも聴覚にも、何とも暖かく・懐かしい響きを奏でます!

ではでは…

…スミマセン!

音源を録画してません!

帰ったらすぐします!


ではでは・・・今日もステキな出会いを求めてガンバってきます!!



ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


KINOTO (乙:きのと) | trackback(0) | comment(4) |


<<EXTRA PREVIEW 最終日!! | TOP | KINOTO #1>>

comment











管理人のみ閲覧OK


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/02/06 10:16 | [ 編集 ]


Re: 半田の山車 3D図面化の記事

M様

有難う御座います!
非常に興味深いご提案の数々、じっくり検討してみます!!
本当にありがとうございます!!
今回は記者の御方の言葉に出せない心配りにハワイ旅行です!(笑)

2014/02/06 23:13 | 木工房 「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」 by原田         [ 編集 ]


いや~いろいろ作ってますね!
兄貴のイマジネーションにはいつも驚かされます☆

話変わりますが、今長崎でランタンフェスタやってますよ
懐かしい(^-^)

2014/02/08 06:51 | 九州のプチ軍事マニア [ 編集 ]


Re: タイトルなし

九州のプチ軍事マニア さん!

どうもどうも!! 照れるなぁ~~!!(笑)
でももう枯渇です!(笑)

長崎!…懐かしいね~~!! 逢いたいなぁ~~呑みたいなぁ~~!!! バカ話したいですね!!

2014/02/08 09:46 | 木工房 「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」 by原田         [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/442-580bdc21

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR