fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2014/01/09 (Thu) レコード!

お正月の事です。

今や全国区の「遊べる本屋・ヴィレッジ・ヴァンガード」唯一のアウトレット店が名古屋(イオンモール名古屋みなと3F)にあるのです!

その名も「ヴィンテージ・ヴァンガード」

「ヴィンテージ」と謳っていますが、要は昔に仕入れた売れ残り品です(笑)

ご本人が言っているのですから、間違いありません!

≪HPの転用です!≫

店長たちの黒歴史・・・

その中身とは、高すぎ、バカすぎ、コアすぎ、ダメすぎ・・・怖いもの見たさで一度ご来店ください!


…ね!(笑)

で、「高すぎ」のこんなレコードを見つけたので買っちゃいました!


THE WHO(ザ・フー)のピクチャーレコードです。

who1.jpg
サイケなジャケットで有名な「マジック・バス」です。
それのピクチャー盤と言えば…
…特に貴重でも何でもありません(笑)
調べてみると、オリジナルは68年なのですが元々が編集盤で、そのまた再編集盤ですので…
でも絵がステキ 500円だったので買っちゃいました!

who2.jpg
廻したレコードを見てると、目がチカチカします!


こちらは、60~70年代ファンクのコンピレーション・アルバムの様です。
“ファンク・パワー! ブラック・パワー!”と言うタイトルにやられました!
who3.jpg
内容は…大当たり!でした。
こちらも、優しさ溢れる 500円でした!

因みに、どちらも80%OFF位でした!

因みに、お正月新春セール価格ではありません!(アウトレットなので、通常価格です)

因みに、たまにしか行きませんが、この店で初めての買い物です!

もう1つおまけに、ヴィレバンで息苦しくならないお店です!(個人的感想です)

…80年代、通っていた大学の近くに小さな倉庫風な面白いお店がありました。
それが、創業間もないヴィレッジ・バンガードでした。
who5.jpg

(今も本店として営業しています)
who4.jpg

ニューヨークの名門ジャズクラブと同じ名前のお店の看板に釣られ通い始めました!
随分ヘンテコな音源や書籍、プラモデルに雑貨…かなり投資しました(笑)

全国区になった今は、歳のせいでしょうか?、賑やか過ぎて、物と人で過密過ぎて、ちょっと苦手になりつつあります(笑)

ではでは、







ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<吾妻光良 & スウィンギンバッパーズ | TOP | ハーツフィールド>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/430-8aa18a25

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR