fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2013/07/08 (Mon) ボサノヴァ!

暑い! 熱い!(この漢字のが適してます)

死にそうなぐらい、熱いですね!

長文を書くのも読むのも疲れますので(笑)…ボサノヴァでも聴きましょう!

ボサノヴァの創設者!…アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲です!



ブラジル・サンパウロが生んだジャズ・ボサ・ノヴァ・シーンにおける至高のピアノ・トリオ!

「Zimbo Trio : ジンボ・トリオ」

現役最古のグループとして活躍する「生きる伝説」が演奏する「ワン・ノート・サンバ」です。

その名のとおり、ひとつの音だけから成る、ユニークな曲なんです。
これがまた、粋な比喩表現だったのです!

ひとつの音、というのは恋人の事を喩え、途中で他の音に浮気するけど、最後はまた元の音に戻ってくるという…
お熱いお話!(笑)

もう1曲!…で、終わりにしておきます(笑)

「マシュ・ケ・ナダ」…この映像は珍しいですよ!

ブラジルのセルジオ・メンデスによる1966年の世界的大ヒットポップスですね!

マンダム「ギャツビー」のCMでも流れてましたよね!



実は、セルジオ・メンデスがオリジナルではないのです!(初めて知りました:笑)

本家本元は〝ジョルジ・ベン”お師匠だったのです。
クセのある歌いかた!… クセになりそう(笑)



因みに「マシュ・ケ・ナダ」とは「どうしてこうなった」という意味です

そう言われても…熱いので…この様に投げやりな内容になったのです!

悪しからず…強制終了の巻き!

熱い!



ホームページはこちらです
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ




音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<久々の更新です! | TOP | 地道な努力が実を結(んで欲しい:笑)>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/351-110fe4fb

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR