fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2013/04/03 (Wed) プカプカ~からの・・・

さびィ~~ですね!

久々に「五郎ちゃん」のコスプレで作業をしました(笑)

kuni.jpg

こんな日は暖かい部屋でしっとりとジャズでも聴きながら・・・

と思いましたが、今日は「西岡恭蔵」の命日だそうです。

なので、60年代フォークでも聴きながら綴っています!

西岡恭蔵さんのことは以前のブログにも書いた事があるのですが、

ざぁ~っと説明しますと、60年代に大阪のフォーク喫茶「ディラン」の雇われマスターとなった西岡恭蔵は、その店に集まっていた常連客(大塚まさじ、永井洋)たちと、ゆるやかなユニットのようなフォークグループ「ザ・ディラン」を結成したのでした。・・・とウィキペディアは語ります。

因みに出身は隣県の三重県志摩市の出身です。


僕は勿論リアルタイムに聴いた事はありません。

20歳頃にアルバイト先で聴かせてもらいました。

いまでも緩やかな気分に浸りたい時は聴きますよ。

何と言っても好きな曲名が「プカプカ」ですので(笑)

タイトルだけで癒されますでしょ。

詩もメロディもイイのです。

一番では「遠い空から降って来るっていう〝幸せ″ってやつがあたいにわかるまで」ですよ

「幸せ」が空から降ってくるなんてこと絶対にありませんが(笑)、〝もしかしたら″と待つ感じが抒情的なんです

…が、それに続いて「あたいタバコやめないわ~、プカ プカ プカ プカ プカ」ですよ。

説得力ゼロの禁煙固辞の理由ですね(笑)・・・そんな単純な内容ではないのですが

4番ではトランプ占いでチョッと切なくなるのです。

ではでは、



このプカプカですが別名「みなみの不演不唱(ぶるうす)」とも言うそうです。

曲中の「あん娘」のモデルがジャズシンガーの「安田南」さんだからなのです。

この安田南さんがまたまたカッコいいのです!

まさにプカプカですね!

なんつぅ~たって、「お行儀の悪いビリー・ホリデイ」と言われていたのですから(笑)

minami1.jpg
(youtubeにもチラッと写真が出て来ます、気になった御方も多いはずです:笑)

minami2.jpg
(どうですか!カワサキの名車!Z650(通称ザッパー)ですよ!やらせでもカッコいいじゃぁ~ありませんか!)

勿論、ジャズもイイのです!
ヤンチャぽくて最高です!



お二人とも、もうこの世に居ませんがこんな機会に思い出したように聴き漁るのです!

今日も横道に反れましたが・・・・戻りません(笑)



ホームページはこちらです
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<ついついサンタナ! | TOP | 半田のお祭り 山車(ダシ)の模型 製作日誌(18)>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/320-3a42849b

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR