左から「皿斗」「巻斗」「方斗」「大斗」
何とかプロトタイプが完成!
…と、思いきや…1種類足らない!
「鬼斗」と呼ばれるチョッとややこし形状の部品が抜けてました(豪汗!)
この「鬼斗」・・・少々複雑な形をしていまして、上の4種類とは加工の方法が全然います。
で、小さくて複雑過ぎて機械での加工の方法が解らず…
〝まぁ~30個位だからいいっか!”と「手仕上げ」という荒業に出ました(笑)
で、指先がカチカチになりながら・・・・4辺に8個のクボミを付けて行きます。
こ奴(ケヤキの部品)、機械にはめっぽう弱いくせに人様には強気で、
「削られてたまるかぁ~~~!!」と踏ん張って、頑張っちゃうものですから、とても難儀しました!
で、全種類のプロトタイプが完成です!
左から「鬼斗」「皿斗」「巻斗」「方斗」「大斗」
これからが本番です!
なんせ、・・・・コレですので!
気絶しそうになります・・・でしょ(笑)
「千里の道も一歩から」…〝老子”の教えに従います!
明日から数日、チョッと所用(逃避じゃぁ~ありません!:笑)があって作業が出来ないので
「斗が作りたいよ~~~~!!、恋しいよぉ~~~!!」と居ても立ってもいられないモードに気分が高まると思います(多分):笑
じゃぁ~渋いところで(笑)
「デヴィッド・ラフィン」が「恋しいよぉ~~~!!」と歌ってます!
(おまけ)
このデヴィッド・ラフィン、テンプテーションズのリードヴォーカルと言えばお解りになる御方も多いと思います。
ではグループの代表作「マイ・ガール」も聴いちゃいましょう!
いいっすね!(笑)
ホームページはこちらです(笑)
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ
半田のお祭り 山車(ダシ)の模型 | trackback(0) | comment(0) |
comment
trackback
trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/286-38fc8150
| TOP |