fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/10/09 (Tue) 栄枯盛衰・本末転倒

さして大きな町でもないのに、数ヶ月前に新しいホームセンターがオープンしました。

そして、入れ替わるようにその近くのホームセンターが閉店する事となりました。

数百メートルの距離にホームセンターが3つ!

この町が特別ではないですよね、こんな光景は日本中で蔓延しています。

ホームセンターに限らず、ドラックストア―、飲食店、理容室、スーパーマーケット、・・・・・

“新たな雇用を生む!”なぁ~んて言いますが、新たな失業を生んでいます。

何時からなんでしょうか?“新たな需要を生みます!”と大声で言わなくなりました。 

お店が増えたからと言って、必要以上に物を余分には買いませんものね(僕だけ?:笑)

「店が増えたので、一日5食にするかぁ~・・・・」とはなりません(笑)

“弱肉強食”…競争原理の資本主義とは言いますが、パイの食い合いですもんね。

ホームセンターに関して言えば、そりゃぁ~店によって多少の品揃えの違いはありますが、新しい店が出来たからと言って、劇的に生活が変わるような事はありません(持論です)

それよりも、開店と特に閉店の解体作業で出る、おびただしい産業廃棄物を見る度に(ツーキング途中に目には行っちゃうんです)
「あぁ~~~あ、・・・・」

と、なんだか本末転倒な気分になってしまうのです。


わが町に、初めて吉野家(牛丼店)ができた時は、そりゃぁ~嬉しかったのです!

なんせ、それまで車で30キロ走らないと、食べれないんですから!(笑)

どんなお店が出来てもあんな感動は、最近なかなかありませんね(笑)


と、言いつつ・・・閉店セールのホームセンターが、塗料(オイル)を30%オフで売ってたので、喜んで買ってしまった僕もいるのです!(笑)
いろいろ調べましたが、日本最安値です!


昨日、車のラジオからエアロスミスが流れてきました!
日中は、まだ暑いので、最高でした!
もぉ~ガンガンですよ(笑)

ではでは、今日も暑そうなので



暑さとは関係ありませんね(笑)
では、こちら・・・



では、最新情報も(?)


もうすぐですね!アルバムの発売!














音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<時代の流れというものか・・・ | TOP | 人生初の地元のお祭り!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/225-ff14c266

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR