fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/09/27 (Thu) 気になるのだからしょうがない(笑)

久しぶりの完全徹夜です!

しらぁ~~~~っと明るくなってきますよね、直に。

あの歌が、あの歌が、聴こえて来ます!

「夜明け~前の~紫のハイウェ~!!・・・・・」

そうです!クールスです(笑)

昨日のその前に(思考能力が歪です:笑)、タワーレコードのフリーペーパーに「舘ひろし」の記事が載っていました。
何気なく読破してしまいました(笑)

それからです、

「夜明け~前の~・・・・
「オー・マ・べべ!!」
「イェス・マ・ラバ~・・・会いに行くんだ直ぐに~」
「アイ・ラブ・ユウ!!」
「星さえうすれて~~~~~」

てなもんです(笑)

帰宅の際は

「どこまで続くぅ~~、1人のハイウェ~!!」
「黒いマシンにぃ~~、命、あずけてぇ~~」

なぁ~んて、マッハ・原付“セピアZZ(ジィ~!ジィ~!と言いいます)”が黒なもんで…

夜風に当たって、(顔だけ)ハングオンでクールスです、いやスロー再生のモトGPです(笑)

つまらんたわごとでスミマセン。

ご一緒にとりつかれますか?、クールスに(笑)

ご興味のある方のみクリックを!

クールスで紫のハイウエイ

の意味が解ると思いますよ(笑)

クールスは今でも活動してますね。
この曲は矢沢永吉が“五大洋光”のペンネームで作曲してるんです。
その他にも、近田春雄や大木トオル、山下達郎もプロデュースしてるんですよね。

よく知ってますでしょ!
中3の時に、どっぷり!、いや、ちょっぴり(笑)

ではでは、大木トオルで




これをジミースミスがハモンド・オルガンで弾くとこんな感じですね!




軌道修正出来ましたね(笑)

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<知的財産権の諸問題(笑) | TOP | 秋ですね!・・・月並みですが(笑)>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/217-7fc1b6db

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR