久しぶりの完全徹夜です!
しらぁ~~~~っと明るくなってきますよね、直に。
あの歌が、あの歌が、聴こえて来ます!
「夜明け~前の~紫のハイウェ~!!・・・・・」
そうです!クールスです(笑)
昨日のその前に(思考能力が歪です:笑)、タワーレコードのフリーペーパーに「舘ひろし」の記事が載っていました。
何気なく読破してしまいました(笑)
それからです、
「夜明け~前の~・・・・
「オー・マ・べべ!!」
「イェス・マ・ラバ~・・・会いに行くんだ直ぐに~」
「アイ・ラブ・ユウ!!」
「星さえうすれて~~~~~」
てなもんです(笑)
帰宅の際は
「どこまで続くぅ~~、1人のハイウェ~!!」
「黒いマシンにぃ~~、命、あずけてぇ~~」
なぁ~んて、マッハ・原付“セピアZZ(ジィ~!ジィ~!と言いいます)”が黒なもんで…
夜風に当たって、(顔だけ)ハングオンでクールスです、いやスロー再生のモトGPです(笑)
つまらんたわごとでスミマセン。
ご一緒にとりつかれますか?、クールスに(笑)
ご興味のある方のみクリックを!
「クールスで紫のハイウエイ」の意味が解ると思いますよ(笑)
クールスは今でも活動してますね。
この曲は矢沢永吉が“五大洋光”のペンネームで作曲してるんです。
その他にも、近田春雄や大木トオル、山下達郎もプロデュースしてるんですよね。
よく知ってますでしょ!
中3の時に、どっぷり!、いや、ちょっぴり(笑)
ではでは、大木トオルで
これをジミースミスがハモンド・オルガンで弾くとこんな感じですね!
軌道修正出来ましたね(笑)
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
<<知的財産権の諸問題(笑) | TOP | 秋ですね!・・・月並みですが(笑)>>
comment
trackback
trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/217-7fc1b6db
| TOP |