fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/09/06 (Thu) お約束のランディ・ブレッカー(笑)

昨日紹介したイリアーヌつながり(元旦那)…と言うわけでは御座いませんが(笑)
今日はあのブレッカー・ブラザースの兄ランディ・ブレッカーについて一席!

この頃、ジャズいてますね~(笑)
何んつぅ~たって、「ジャズ・フュージョンマニア」よりご推薦頂いてるジャズ系のブログなので(笑)…
ジャズ・ジャズ・ジャズ…ですよね。

と、…対極なハードロックも愛する両刀使いなのです(笑)

で、ここで僕的に繋がるのです(笑)

このブレッカー・ブラザースの代表作のタイトルが「Heavy Metal Be-Bop:ヘビーメタル ビーバップ」ですよ(笑)bb.jpg
凄いでしょ!、このタイトルとジャケット写真。
で、またまたメンバーがド!凄いのです!

ドラムは変態「フランクザッパ」に認められた「テリー・ボジオ」にギターはミックジャガーと見間違える(持論です:笑)「マイク・スターン」です。

代表曲と言えば…「SOME SKUNK FUNK:サム・スカンク・ファンク」ですね。ファンキーなタイトルです。
まぁ~聴いてみましょう

ドラムはデニスチェンバースですが、彼も大好きなドラマーの1人です!

折角なので、テリー・ボジオの「SOME SKUNK FUNK:サム・スカンク・ファンク」もどうぞ、


凄いドラムセットでしょ:笑

これで驚いちゃぁ~イケません!
コレですので(笑)


セッティングが大変ですよね~
誰の投稿なのでしょうか(笑)
「大変なんだぞ~


脇道に大~きく反れましたので、ランディ・ブレッカーです。
ブレッカーブラザースは、エアロスミスやファンクのパーラメント、先述のフランク・ザッパ、日本ではスマップやドリカムの吉田美和あたりのレコーディングにも参加してるんですよ。
ロックも大好きなんでしょうね!
趣向が良いですね~

何時か忘れましたが、富士スピードウェイでジャズの野外ライブがあり、そこで初めて生ブレッカー・ブラザースを聴きました。
勿論「サム・スカンクファンク」もラストに演奏してくれました。
凄い盛り上がりでしたね~。
小学校低学年だった娘も思わず立ち上がりヘンな踊りをしてました(笑)
熱さで頭が変になったかと心配しましたが(笑)、音楽の成せる業ですね!
楽しいのはイイことです!(覚えてないのは残念です!


と・・・2007年に亡くなられた弟のマイケルブレッカーさんを偲んで

ジャズとロックの融合についてのお話でした

あっ、木工してますので…念のため追記しておきます
今日は自宅にこもって販促作業です(笑)…汗をかかずに済みそうです! So Many Happy!


ホームページはこちらです
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<異業種交流 | TOP | 大西順子さん…なぜかイリアーヌで完結!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/204-ffffcfe0

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR