fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/08/01 (Wed) 完成間近!

出口が見えて来ました!(笑)

今日から塗装です!

思い起こせば・・・・・ウルウルウル。
もっと簡単(=少ない工程)で出来上がると考えていたのですが・・・

もうちょっと、こうしたら
ここが、もう少しこうなっていたら
やっぱり、手間だけど・・・こっちの方がイイよなぁ~

単なるディスプレイ台だったのですが(笑)
格調高き(なんちゃって:笑)、御品になってしまいました!

また、出来上がったら紹介しますが、

今回使った素材について少々・・・

今回は欅(ケヤキ)を使いました。
特に今回分けて頂いた欅は「本欅」と呼ばれるとても貴重な材料です。

正式な総称ではないかもしれませんが、欅も木質の程度によって松・竹・梅があるようです。
「本欅」に対して「ヤブ欅」と言うそうです。
「立派な欅だなぁ~」などと得意げに撫でてた1枚板の立派な欅が、実は「ヤブ欅」でした

欅というと「堅い!」というイメージですが、
実は実は「本欅」は意外に柔らかいのです・・・カンナもサクサクかかるのです!
聴きますと「本欅」はお祭りの山車の本体や彫り物(彫刻)などにも使われる“筋の宜しい”材料なのです。

そして、独特の赤身と木目の美しさは、なかなかなもんです。

比べてみますと、立派だなぁ~、と思っていた欅は白くてカチカチなんです(笑)

同じ欅でもこんなに雲泥の差があるんですねぇ~
知らないのは、恐ろしい


回転寿司のイクラが、「イクラだ!」と信じてやまない息子と一緒ですね(笑)





音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<便利なんだか・・不便なんだか・・・・ | TOP | ロンドンオリンピック開会式!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/184-06e16765

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR