fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/07/13 (Fri) ヘルター・スケルター

毎日蒸し暑いですね~
たまには、木工のお話など・・・・

と思いましたが、面白くないので止めときます(笑)
かと言って、面白い話が有るわけではないので・・・・・

テレビで映画「ヘルター・スケルター」の宣伝をしてました。

「ヘルター・スケルター」・・・といったら、ビートルズですよね。

僕はビートルズに関しては、天邪鬼でしたので一通りは聴きましたが、レコードを買ってまでは聴いていません。

1番よく聞いた曲は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」でした。
これ、高校2年だったかな、英語の先生が教材で使ってました(この先生、かなりのビートルズファンでした。)
“Let me take you down~"のあの曲です。

和訳と文法のため、何度も何度も聴き聴かされました・・・・が、意味はサッパリ覚えてません。
それよりも、イントロの不思議な音(テープの逆回転・・・と先生は言ってました)に虜になってしまいました(笑)

もぉ~ビートルズと言ったら「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」だけでした。

が・・・・・それから何年か後に、浜田麻里(なつかしいですね~、頭文字はH・Mでヘビーメタルになるとかならないとか(笑))と、ヴァウワウ(VOW WOW)が先述の「ヘルター・スケルター」をカバーしていたのを聴き、

「かかかかかかか・・・カッコいいじゃん!!」とぶっ飛びました!
もぉ~完全にハード・ロックです!

やっぱり、僕みたいな奴は他にもいました。
スティーヴン・タイラー(エアロスミス)やジョン・ボン・ジョヴィ(ボン・ジョビ)、モトリー・クルー(懐かしい!)。
U2やオアシスも取りあげたみたいですね~(ウィキぺディアによると)

先ず、聴いてみましょうか。
折角なので、当時の浜田麻里で(笑)
絶対、本人は「今更、出さないで~!」と言うと思いますが・・・


もぉ~、これがあの「キャン・バミ~・ラ~ヴ」のビートルズの曲とは思えませんでした。
衝撃でした!
で直ぐ、コピーしました(笑)

映画の宣伝を見て、そんな事を想い出しました・・・とさ!(笑)

折角なので本家の映像もどうぞ!


週末なので、「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」もどうぞ(笑)



ではではステキな3連休を!

あぁ、「カム・トゥゲザー」「デイ・トリッパー」「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」も好きです(笑)

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


<<祝! 新作 & ホームページ | TOP | 激しい雨!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/177-caabe7bb

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR