fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/06/23 (Sat) サンハウス

金曜日の夜ですね~
何だか、毎週毎週ウキウキします!

毎日毎日それなりに忙しく(=有益と言う意味ではありません)過ごしていますので、ホッとするのですね。
そして週末を使って、あれもしよう!、これもしよう!、と予定を立てるのが楽しいのです。
フリ~~~~ダムな48時間を如何にして過ごそうかと考えると、とても豊かな気持ちになるのです。
勿論、木工のことですよ(笑)
真面目ですので・・・・和訳すると「遅れてる」と言うらしいです
なので、あれももしなきゃ!あそこへも行かなきゃ!あれも調べなきゃ!・・・・・・・
と毎回毎回“プロジェクトX”なみの壮大な計画になるのです。

で、経験値から申しますと日曜日のサザエさんの時間には「3割も達成してない!」と毎回落ち込むのです。

・・・・・・で途中結果を報告しますと、“あとでこの続きを書こ~っと”と、フライディ・ナイトに乾杯し1杯が2杯に、2杯が3杯に・・・・・
そして目覚めれば・・・・朝!(笑)

なので、今は土曜日の朝なのです!
今週は、台風と雨で予定していた作業が大幅に遅れているので、先ずはそれをやっつけます!
久々にタップリ寝たので爽快です。
ブンブン吹かして行きます。

あっ、数日前に以前よりお問い合わせ頂いていたオーディオ愛好家の御方がパラゴンを聴きにいらっしゃいました。
ジャズのレコードかと思いきや、「古~~~い、ブルースありますか?」とのリクエストで
ブルースのレコードって実はあまり持ってないのです。
探すと、数枚見つかりました。
その中で「サンハウス」をかけて聴きました。
数十年振りに聴いた「サンハウス!」
いやぁ~、いいもんですね。
また、その時の天気が“どんより雨模様”・・・・ブルースです(笑)
SonHouse_DeathLetter.jpg
このレコード、なんだか凄い雰囲気でしょ(笑)「Death Letter」ですもんで。
レコード屋さんで、見つけた時には、睨むような眼光に「か・か・か・・買わせて頂きます」と
“ジャケ買わされ”された1枚です。
で写真をよく見ると、こっち見てないですもんね遠~~~くを見つめてますもんね(笑)

ではでは、土曜の朝ですが(曇ってるからいいですね:笑)、ロバート・ジョンソンの師とも云われているデルタブルース界の大御所。デルタ・ブルースの父と呼ばれるサン・ハウスで・・・
(貴重なライブ映像を見つけました)


楽器がギターだけのシンプルな音源もパラゴンで聴くといいもんだな~と教えて頂きました(笑)。

(おまけ)
あの福岡が生んだ伝説のブルースバンド「サンハウス : 鮎川誠・柴山俊之」は彼から名前を頂戴したのです。
折角なんで・・・・サンハウスでキングスネーク・ブルース


ではではステキな週末を・・・・

未分類 | trackback(0) | comment(0) |


<<可もなく不可もなく | TOP | 憎~い雨!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/165-b8ff3b38

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR