fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/05/19 (Sat) 一日が短すぎるのです!

 一週間が「あっ!」という間に過ぎてしまいます。
 制作がなかなか思い通り進まないのが主たる原因なのですが(笑)・・・・

 加えて帰宅後は、あれもしよう、これもしよう、あっそうだ!、あれもだ!、おっといけね~、これもだ!、そうそう、それもだ!、しまった!あれしなきゃ~!!・・・・・・と日々雪だるま式に未解決課題が増えて行ってます。

 すると・・・・偉いですね~!
 途端に、脳内濃霧警報が発令され、思考回路五里霧中による緊急作業停止命令が出て、

 「休みなさい!・寝なさい!」と脳裏でエンジェルが囁くのですが(笑)・・・

 責任感の強い僕は(笑)、「これだけは!、これだけはぁ~!!!!!」と後ろ髪を引かれる思いで・・・

 素直に泥寝てしまうのです!

 「あっ!、いけねぇ!」・・・と早朝未明に目を覚ますのですが・・・

 全身筋肉痛経由拘束強制安静待機命令が毎回発令されてまして・・・

 もうひと寝入りしてしまうのです!

 で、朝です!

 毎日とても緊張感のある日々を過ごしている証拠です!

 ・・・・と、言い訳しています(笑)

 ブログも、こんな状況でついつい・・・・書きそこなってしまうのです(すみません)。





 つい先日、再度中日新聞の取材を受けまして、今度は夕刊(5月14日)にパラゴン自作の記事を掲載して頂きました。
 写真は、パラゴンが未だ撮影から帰ってきていないので新たな写真が取れず、前回の写真を使って頂きました。
 前回は地域版への掲載だったのですが、今回は全域への掲載記事でした。
 それも「中部発」というとても権威のあるコーナーで取り上げて頂きました。
 中日新聞本社の中にもオーディオに精通された方やパラゴンを懐かしむ方がお見えになって、その御方々からのご推薦とお聞きしています。

 I.jpg
 
 取材の内容は「もう少しパラゴンのディテイル(詳細)について・・・・例えば、どんなユニットを使っているのか等」と言う事でしたので、

 「オリジナルはドライバーが375で、僕はその後継機種のプロ仕様で2441、ツィーターはオリジナルが・・・・」と一通り説明したのですが・・・

 さすが、プロの記者の方です

 「なるほど!、・・・そうですか!・・・・へぇ~!」と熱心に書き取って頂きましたが
 「記事にするのは難しいですねぇ~、はははは・・・・」と

 僕もそう思います!(笑)
 あまりにも、訳が解らない世界です

 でも、オーディオに興味のある方は、パラゴンの姿形と同等に、使っている電子部品に関心をお持ちのようです。
 僕はどちらかと言うと、その分野は苦手でして・・・・
 でも、必ず聞かれる事なのでご興味のある方はこちらにまとめましたのでご覧くださいませ。
 【5月2日ブログ:パラゴンのスペック(木材編)】
 【5月3日ブログ:パラゴンのスペック(ユニット)】

 今回の記事には僕の連絡先は載っていなかったのですが、ネットで検索して頂いたり、前回の記事を覚えていたりして頂いた御方達からご連絡頂き、またまたいろんな御方とお知り合いになれました。
 つくづく、オーディオは奥が深く、多くの愛好者がいるんだなぁ~と感心している次第です。

 で、パラゴンですが6月の初めに撮影が終了(クランクアップ)するとのことで、それからの帰還となりそうです。・・・・と連絡が入りました。

 5月の初めには戻って来ます!・・・などと言ってましたが、ごめんなさい。
 お問い合わせ頂いてます皆さまへは、帰還しましたらご連絡させて頂きますので、もうしばらくお待ちください。


 

 

パラゴン(PARAGON) ・ JBL | trackback(0) | comment(3) |


<<木固め・アース | TOP | 失礼しました!>>

comment











管理人のみ閲覧OK


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/05/20 21:19 | [ 編集 ]


ビョ~キ的パラゴン製作

ビョ~キもここまできたら治さなくても良いかもね。
パラゴン完成おめでとう。

2012/06/03 19:08 | morinof [ 編集 ]


コメント有難う御座います!

morinof様

有難う御座います!
どうやら、不治の病みたいです(笑)

2012/06/05 06:17 | HARADA [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/144-7ee71ca7

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR