fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/05/06 (Sun) 形見のギター

 昨日、フォークギターとクラシックギターを貰って来ました。
 これは、昨年他界した叔父さんが所有していたものでした。

 2012-05-06_16-35-22_509.jpg


 廃棄すると聞いて、「形見に!」と頂いてきました。

 フォークギターはヤマハのFG130(グリーンラベルというらしい)。
 1972年~74年まで製造されたモデルなので、約40年近く経っています。
 弦高がとても高いのですが(笑)・・・ちゃんと音は出ます。
 ネックは、弦がユルユルでしたので、反ってはないんですよ。

 クラシックギターはメーカー不明ですが、いい味出してます(笑)

 自分に身近な方が大切にしていたもので、その方のストーリーがいっぱい詰まってるだろう品は良いですね。

 大事にしようと思います。

 折角なので、フォークの名曲を・・・・

 泉谷しげるで「黒いカバン」です(笑)



anti-establishment song(反体制歌)と訳してます・・・・そんな事思ってもみませんでした(笑)
 

 もう一曲! 昔、泉谷が「ギターは打楽器だ!」と言い切ったのを見てますます好きになりました(笑)
 この曲聴くと「なるほどな」と思いますよ。
 ライブを見ると「確かに!」と確信します。(笑)
 

 黄金週間も終わりです!
 楽しみな毎日が始まります(笑)。


 
 

パラゴン(PARAGON) ・ JBL | trackback(0) | comment(2) |


<<依油 | TOP | お祭り>>

comment











管理人のみ閲覧OK


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/05/07 19:50 | [ 編集 ]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/05/08 18:45 | [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/137-6e8bb679

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR