fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2012/04/30 (Mon) 伝説のスピーカー職人

 昨日は、朝から前日に引き続きパラゴンのお化粧直しをして、その後、地元のオーディオ愛好家の方達に便乗させてもらい、ある御方のオーディオセットを視聴して来ました。
 この御方については、「伝説の○さん」と以前からいろんな所で聞いていました。

 もともと、木工所を自営されていて木工はもとより、アンプなども自作してしまう優れた才能をお持ちの方なのです。
 ご高齢ではありますが、自宅に組まれた自作のスピーカーセットは圧巻でした。

 「ボーカルの息遣いまで聴こえてくる!」、そんな感じでした。

 ウエスタンを好まれていて、JBLとは一味違う、柔らかみのある音色でした。

 それにしても、最近いろんな御方と知り合う機会に恵まれています。

 地元にもオーディオ愛好家の方が沢山います。

 車などの愛好家ならば街で走る姿を見れば存在を知る事が出来ますが、オーディオは家の奥底に静かに鎮座していますので、オーディオ愛好家の存在をなかなか知りうることができません。

 しかし・・・・、いるんですよねぇ~、

 「あそこの方も、 向こうのあのお家にも、隣町の○さんが・・・」

 凄いですねぇ~、

 ちょっとは、音の良しあしも解ってきた様な気がしますが・・・・・

 皆さんが話している内容は・・・・相変わらず全く理解できてません(笑)・・ハハハァ~

 
 特に関連はありませんが、ステキな黄金週間のティー・タイムに

 Lisa Ekdahl (リサ・エクダール)で 「Tea for two:二人でお茶を」

 

 なんとも言えないチャイルド・ボイスが良いですよねぇ~

パラゴン(PARAGON) ・ JBL | trackback(0) | comment(0) |


<<パラゴンのスペック(木材編) | TOP | リアル・パラゴン>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/133-201cb27a

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR