なかなかブログの更新が出来ずに失礼致しました。
インスタではちょこちょこ投稿していますので、近々の状況をアーカイブ的に転記します。
(1月30日)
パリの展示会を終え、1週間程スペインのバルセロナに立ち寄りました(^^)
バルセロナは22年前に前職で新規取引先との契約締結の為に1度だけ訪れていますが、
その商談が社運を左右するなかなかヘヴィーな内容でして折角の初バルセロナも「マテ貝」の美味しさ位しか記憶がなく(^^;;……
今回はたっぷりとド定番な「This is Barcelona‼︎」を散策してきました!(^^)
どれもこれもスケールが大き過ぎて写真に収まらずな感じです(^^;;、
タパスをツマミにちょい呑みやグルメも堪能し、折角なのでお仕事絡みでフラメンコも(^^)
大きな劇場やPAを使うライブハウスのような所ではなく、フラメンコ専用の小さな小屋でマイクを通さず生歌に生ギター…
…を探し、舞台最前列に座らせてもらったのでタップで床が軋む音やスカートのひるがえりの風圧まで……
フラメンコと言うと踊りのイメージが強かったのですが、最強に歌い手(カンタオール)の鬼気迫る歌(カンテ)に圧倒されました!
それに踊りとギターが加わり三位一体!(^^)
好んで聴く音楽は演者の楽しくハッピーな歌と演奏に呑まれて此方も楽しくなるのが常でしたが、フラメンコは歌い手は眉間に皺を寄せニコりともせず激情的に歌い上げる様は意味は解りませんが、恐ろしいほどに深い意味と激しい感情が含まれている
……のは充分に感じられ味わったことの無い感動を体感しました!
(昔、ジェームス・ブラウンをNYアポロシアターで見た時に「It’s a man’s, man’s, man’s world」をマイクを置いて地声で歌ったのを聴いた時も身体が震える思いをしましたが、それに匹敵しました!)
大きな声で思う存分に楽しくニコニコ!
……そんな事をするのが疎まれた3年間で気持ちも盛り上がらない時期も多くありましたが、
内に秘めたる情熱が笑顔で笑顔を誘わなくても相手を感動させる
……そんな事を感じました!(^^)
頑張って創造するぞ!
…と思わせてくれました!(^^)
……とても単純なんです、私!(笑)
もうちょっと感化されて来ます!(^^)
#バルセロナ #スペイン #ガウディ #ピカソ #ミロ #ダリ #barcelona #spain #clappinjamwood #clappinjam
次回以降の出展予定です!
2/15-21 日本橋高島屋本店(東京)
3/1-7 玉川高島屋(東京)
3/15-21 名古屋高島屋(愛知)
3/26 高島屋ホテル催事「薔薇会」
4/15-16 アーツ&クラフツ(山口)
4/21-23 門司港GM (福岡)
clappinjam.wixsite.com/wood