不測の「愛車ラジエター・コックぶっ壊れ事件」で、今日から自転車移動を余儀なくされました(笑)。
さっそく早朝に、犬の散歩やウォーキングをしている見知らぬ方達と、元気に「おはよー!」なんて挨拶を交わしながら、爽やかな気分に浸っていたのですが・・・・・
いきなり、40分の自転車操業!
いやぁ~、漕げども漕げども着きません
クイーンの「バイシクール・レース」を口ずさんでたのですが・・・
如何せん、最初の歌詞「バ~イシク、バ~イシク、アイ・ウォンチュ~ライ・マイ・バイシ~コ~!」しか知りませんので(笑)、
何十回リフレインしたでしょうか・・・・まるで呪文のようでした。
さすがに、飽きました(笑)
九州の訓練校に通っている頃は、週末に一言も言葉を発しない時がありましたので、月曜日の朝、登校の際に犬の散歩やウォーキングをしている見知らぬ方達に、元気よく「おはよ~う、ございます!」なんて挨拶すると「おはよー!」なんて返してくれることがとても嬉しかったのです。
「すがすがし~い!」「爽やかぁ~!」「さすが、礼儀正しい!」「よ、スポーツマン!」・・・朝から気分爽快でした。
でも、これは早朝限定の風物詩で、通勤時間になると、皆さんギスギスしてしまい、無視されて意気消沈。
今朝もそんな風物詩を体験し、チョコッと楽しかったのです。
帰りは、雨に降られ、足がつり、散々でした。
どうにかしなければ・・・・
いったい、ラジエター交換は幾らかかるのでしょうか?
出来たら、今より容量の大きな物に替えたいなぁ~、電動ファンも付けたいなぁ~・・・・
などと大層な事を考えるので、車屋さんへ電話出来ないでいるのです。
どっかに落ちてないかなぁ~、と気にして見てても落ちてませんでした(笑)。
クイーンの「バイシクール・レース」って、やっぱり変な歌ですね(笑)
どんな意味が込められてるのか、調べましたが今一よく解りません。
母国(イギリス)とアメリカの比較?、アメリカ批判?・・・・
「人の意見に左右されずに自分のやりたいことをやればよい!」・・・・
であれば、いい詩ですねぇ~(笑)
未分類 | trackback(0) | comment(1) |
comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/04/11 21:28 | [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/121-5e745404
| TOP |