昨日は、実に濃ゆ~~~~い内容の1日でした!
とてもステキな出会いが2つ有りましたので綴ります!
(1回では書ききれないので、今日と明日で分けまぁ~す:笑)
その素敵な出会いには序論が有りまして・・・・・・
昨日は、同級生と先輩にお別れの挨拶に行きました!
同級生の彼は、一足先に退校し独立しましたので、久しぶりの再会です。
彼には言い尽くせぬほどお世話になりました。
いろんな事を教えてもらい、いろんな御方を紹介してもらい、とても刺激を受けました。
お互いに内容こそ違え、確たる目的と目標が有ったので、互いに切磋琢磨して、励まし(てもらい)、協力し(てもらい)、随分と助けられました!
お互いが、張り合うように朝早く登校して、木工訓練に携わる時間を貪欲なまでに捻出してたなぁ~!!
薄暗い早朝、校門が開くのを待っている間に語り合ったいろんな話・・・・・・・懐かしいなぁ~!
そんな彼に、僕に訓練校という道しるべが有る事を教えてくてた(正確には勝手にブログを見て、すげぇ~~~~~!!!と憧れていたのですが:笑)先輩にも入校当初に逢わせてもらいました!。
事有る毎に懇切丁寧に・理路整然といろいろな事を教えて頂きました。
そんな御方達と惜別のひと時でした
いつか機会が有りましたら、楽し~~~いお話の数々を紹介出来るといいなぁ~~と思ってます!(笑)
で、本題です(笑)!・・・いや序論パート2です!
パラゴン(PARAGON)の自作を思い立ち、情報収集のためいろんな御方のホームページやブログを拝見していた時に、
「な・な・なぁ~んじゃぁ~~!! このお店は????、エぇ! 九州にあるの!!」とヒットしたサイトがありました!
音夢
「オーディオと骨董の店」 ・ 「ギター修理とジャズ喫茶」 ・ 「オリジナルオーディオ製品の販売」・・・・
もぉ~~この店舗紹介のフレーズだけで ・・・「九州に居る間に、行ってみたい!、会ってみたい!」と思い続けていました。
で、先述の同級生の彼から、ひょんな切っ掛けで、音夢さん紹介してもらったのです!
「うぉ~~~~!!、あの音夢さんですかぁ~~!!」てなことが有り、昨日訪ねたのです!
サイトにも、「外出することもあるので、電話で確認してください」と書いてありましたので、電話すると不通。
「あぁ~~外出中か」と諦めながら、電車の切符を買っているのです(笑)
「行けば何かがそこに有る! 動けばそこから知らない世界が開かれる!」・・・希望的観測満載なポジティブ行動指針を発ち上げて、雨風に傘を吹き飛ばされながら、向かったのです(笑)
・・・・・勿論・・・・・・「不在でした!」・・・・ハハハ!
ちょっと覗くと、ギターのネックやら、レコードやら、とてつもないスピーカーやら、・・・・
後ろ髪を引かれる思いで、立ち去ったのでした!
幸いに後で、会う事が出来たのですが・・・とても感動体験だったので、音夢さんについては明日に記します!
やっと、本題です!(笑)・・・・文章をまとめる能力が異状に欠如しているので、時系列で綴っています(スンマセン!)
音夢さんの近所をトボトボうなだれて歩いていると、とてもとてもステキなカフェを発見したのです!
「そらあるき」 と言うカフェ(お酒もありますよ!:笑)
本格エスプレッソ・のアイスコーヒーを飲みながら、
僕: 「カっクいい~~~!お店ですねぇ~!!、いやぁ~僕ですね、カクカクシカシカ、・・・・音夢さん・・・・・・・愛知に帰る・・・・・木工・・・・訓練校・・・・なんです!」と言うと、
オーナー: 「えぇ~~!!!、お客さんが来年その訓練校(木工科)に行きますよぉ~!!」
僕: 「えぇ~~~~!!!、ホントですかぁ~!!」
オ: 「えぇ~~~~!!!、ビックリするなぁ~!!」
僕: 「えええええ!!!奇遇ですね!!!」
僕: 「あっ、今日、合格発表ですよ!」
オ: 「あっ、そうか!!、彼、受かったかな~!」
てな感じで、盛り上がり、楽しいお話をオーナーといっぱいいっぱいしました!
このお店、もともと倉庫だったところを自分達で改造して作ってしまったのです!
それも、家族に黙って、ヒソヒソと作り上げたとのこと、メディアに取り上げられてバレちゃった!と聞いてまたまたびっくり!
僕は、統一感の無い、雑多諸々でトレジャーハント(宝探し)的なカフェや雑貨屋さんが大好きです!
(あっ、何でもいいわけじゃありませんよ! 雰囲気や佇まいがステキでなければダメです)
もぉ~見事にドンズバです!
いろんな、作家やアーティストの作品が置いてあったり、販売していたり、オーナーの手作り雑貨もあったり、ライブは演るは、演劇の公演はするは、ワインパーティはするは、とにかく楽しいお店です!
落ち着いて座り、右を向けば「なんじゃ~あれは?」、左を向けば「いいねぇ~!コレ」、上を向けば「あそこに何かある!」、後を振り向けば「アレレレレ・・・・・かっこいいじゃん!」、下向いたら「床が浮いている(笑):味があるなぁ~」
もぉ~、面白いですよ!
オーナーと盛り上がりいろんな話をしているうちに気付いたこと・・・・
(唯我独尊的主観論ですので、ご愛敬下さい)
「それ、おもしろいねぇ~!」 「へぇ~おもしろそう!」 「興味あるなぁ~!」 「面白い!面白い!」 「それそれ、なんか、良い情報あったら教えて!」 ・・・・こんな具合に相槌を打ちながら、何にでも興味深々で話をドンドン展開させるお方です!
とてもとても、感度が鋭くアンテナビンビン張り巡らしているお方だと思いました!
なので、こんなにいろんなジャンルの多彩な面々がオーナーのまわりに集まってくるんでしょうね~!
このオーナー自身が木工にも興味が有り、物も作って売ってるので、なおさら、盛り上がったんですねぇ~!
他にも・・・・
オ: 「陶芸も興味あるんだよねぇ~!、窯もあるしね」
僕: 「あそこに、ロクロが有りますもんねぇ~、水槽が載ってますが・・・・」
オ&僕: 「がハハハハハ・・・・・!!」
もぉ~、気の多いお方です!(笑)・・・でも好きですね!
オ:「だって、楽しいじゃん!」・・・・・・・憧れます!
秘密計画も教えてくれて、楽しいひと時でした!
一本道を入った所ですので、解りづらい場所ですが、ぜひ行ってみてください! 楽しいですよ~!
と、話したら・・・・誰もが知る、とても有名なお店でした(笑)!・・・県外者なので
「行けば何かがそこに有る!」
「動けばそこから知らない世界が開かれる!」
大正解の1日でした!
「カフェ そらあるき」
福岡県北九州市小倉北区清水1-14-16
いやぁ~、書いた書いた! 拝読頂きお疲れ様です!
そらあるき店内で流れていた、ユル~~~いボサノバ(?)を思い浮かべ
アントニオ・カルロス・ジョビンから大好きな一曲
明日は音夢さん編です!
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
<<迫力のサウンド! at 音夢 | TOP | 優しい方々>>
comment
trackback
trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/110-9095daca
| TOP |