fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2011/11/19 (Sat) 雨の日の休日

 今日は雨、彦山川に掛る新橋の水門からいつもの轟音。
 常習金欠者には外出・無駄使いさせない恵の雨。
 今日は引きこもって図面書き。
 グループで並行して製作している下駄箱の台輪と脚の構造の考え直し。
 今回の条件が下駄箱の片方が玄関の上がり縁に乗せるので、小生の描いた図面だけ見ると脚が中に入りすぎて少々不格好。
 しかしお客様のご要望に沿うためには外せない条件。
 普通は片脚だけを付けるというが、万一別の場所で使う時は、そりゃ・そりゃ折角の下駄箱が無用の長物になってしまう。
 そして必ず「あの野郎、なんて考えの浅せ~奴だ!」と恨みすら買ってしまうだろう。
 小心者の小生はそんなリスク管理もしつつ全面構造改革。
 先生にアイデアを頂き、脱着式の脚にして脚を外し台輪だけでも使えるし、脚の位置を変えても使える形に変更。
 自己流で勉強中のCADの勉強になると思い必死コキコキ。
 まぁ~~~時間が掛る。

未分類 | trackback(0) | comment(0) |


<<大胆不敵 | TOP | ちょっぴり感動>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/tb.php/10-c674d27c

| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR