知らぬ間に2月が終わってしまった!…知ってましたが
やばい、やばい、やばい…
…そんなこの頃です
ザ・ランナウェイズ(The Runaways)です。
ランジェリー姿で人気を博した時のボーカリストのシェリー・カーリーが抜けて、ゴリゴリのロック時代です。
遊んでしまった!
…Wasted …ですね
ジョーンジェット同様にリタ・フォードもかっこいいですね。
昨夜ハマってしまいました。
KINOTOのページ
http://ahchawachaghichon.wix.com/ahchawachaghichon#!kinoto/c1uyk
ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
イベントのお知らせです!
今週末は愛知県豊橋市で開催されます「ここにこ手づくり市」に出展します!
日本全国18都道府県から115組のクラフトマンが集結するそうです。
商品をチラシに掲載して頂いてます!(*^_^*)
会場は「豊橋市こども未来館」です!
久々の地元愛知での出展です。
1ケ月間冬眠してましたが、このイベントを皮切りに週末寅さん…始まります(笑)
ぜひぜひお越しください!
「ここにこ手づくり市」
2016年3月5日(土)・3月6日(日)
AM 10:00~PM 5:00
こども未来館「ここにこ」
愛知県豊橋市松葉町三丁目1番地
KINOTOのページ
http://ahchawachaghichon.wix.com/ahchawachaghichon#!kinoto/c1uyk
ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ
(おまけ)
毎晩毎晩…事務作業が続きます。
発奮させる為にロックが聴きたいのですが、うるさくなく、心地良い音色が欲しい時…ありませんか?
ジャズやボッッサでのカバーもよく聴きますが、こんな感じもイケます!
フィンランドのブルーグラス系バンドでSteve'n'Seagulls「スティーヴン・アンド・シーガルズ」…スティーブン・セガールかと思いました

レッド・ツェッペリン「Black Dog」です。
AC/DCの「Thunderstruck」も好きです!
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
組立です!
一番エキサイティングな工程です。
BGMはこれでした!
勿論…これで再生です!
イカシます!
KINOTOのページ
http://ahchawachaghichon.wix.com/ahchawachaghichon#!kinoto/c1uyk
ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
いきなりですが…工房名を変更いたしました!
創業以来「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」の名称で皆様方からご愛顧いただいておりましたが、
ファンキーかと思い名付けた名称も、9割は失笑を招き・・・・
加えて企業間取引におきましての支障が頻発してきましたので
工房名を「Clappin Jam Wood : クラッピン ジャム ウッド」に変更させていただきました。
より一層真摯且つアクティブに木工に精進する所存ですので何とぞ引き続きご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
原田佳文
今年は更に行動範囲を広げて各都市のイベントに参加します!
先ずは改名を祝して2016年春夏イベント・ツアーを今週末からの「東急ハンズ大阪梅田店」よりスタートします。
東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・四国・九州・信州…と8月までほぼ毎週末各地を遠征致します。
新工房名「Clappin Jam Wood : クラッピン ジャム ウッド」としてアクティブに活動します。
お近くのイベントがございましたら、ぜひ遊びに来てください。
以下のイベントスケジュールをご参照ください。(その他も決まり次第追記します)
3/11(Fri) - 13(Sun)
「大阪」
東急ハンズ 梅田店
大阪府大阪市北区梅田3-1-1大丸梅田店内 10~12
3/18(Fri) - 21(Mon)
「松山」
アエル松山
愛媛県松山市大街道二丁目5番12 アエル松山 明屋書店内
3/26(Sat) - 27(Sun)
「東京」
TOKYO OUTDOOR WEEKEND
東京都江東区豊洲6丁目4 新豊洲駅前広場特設会場
4/1(Fri) - 3(Sun)
「東京」
東急ハンズ 渋谷店
東京都渋谷区宇田川町12-18
4/9(Sat) - 10(Sun)
waiting for a selection
4/15(Fri) - 17(Sun)
「東京」
東急ハンズ 新宿店
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2タイムズスクエアビル2~8F
4/22(Fri) - 24(Sun)
「福岡」
東急ハンズ 博多店
福岡県福岡市博多区 博多駅中央街1-1 JR博多シティ1~5F
4/29(Fri) - 5/1(Sun)
「神戸」
EIN OPEN DEPARTMENT
兵庫県神戸市西区押部谷長高和 1557-1 神戸ワイナリー(農業公園)
5/3(Tue) - 5(Thu)
「大阪」
東急ハンズ 心斎橋店
大阪府大阪市中央区南船場3-4-12
5/7(Sat) - 8(Sun)
waiting for a selection
5/14(Sat) - 15(Sun)
「葉山」
葉山芸術祭 アート市
神奈川三浦郡県葉山町一色2167
5/21(Sat) - 22(Sun)
「飯田」
クラフトフェア飯田
長野県飯田市丸山町4−5501−1 かざこし子どもの森公園
5/28(Sat) - 29(Sun)
「横浜」
ヨコハマ・ハンメイド・マルシェ
横浜市西区みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜 B・C・Dホール
6/4(Sat) - 5(Sun)
waiting for a selection
6/7(Tue) - 13(Mon)
「松山」
三越 松山
愛媛県松山市一番町3-1-1
6/18(Sat) - 19(Sun)
「名古屋」
クリエーターズ・マーケット
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地 名古屋市国際展示場「ポートメッセ名古屋」
6/25(Sat) - 26(Sun)
waiting for a selection
6/28(Tue) - 7/4(Mon)
「東京」
三省堂 神保町本店
東京都千代田区神田神保町1-1
7/16(Sat) - 18(Mon)
waiting for a selection
7/23(Sat) - 24(Mon)
waiting for a selection
8/27(Sat) - 28(Sun)
「東京」
デザインフェスタ
京都江東区有明3-11-1 東京ビッグサイト
ホームページも新しくしました!
是非ご覧ください
「Clappin Jam Wood のホームページ : http://clappinjam.wix.com/wood」
Woodwork Studio
CLAPPIN JAM WOOD
木工房「クラッピン ジャム ウッド」
(旧工房名)木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」
〒475-0847
愛知県半田市畑合町37
(携帯)090-6398-0528
Email: clappinjam@yahoo.co.jp
ブログ:http://ahchawachaghichon.blog.fc2.com/
ホームページ: http://clappinjam.wix.com/wood
未分類 | trackback(0) | comment(4) |
楽しい事はあっという間に終わってしまいます!
東急ハンズ 大阪梅田店
本日最終日!
ターミナルビルの為、海外からの観光客のお客様も多く訪れます。
アジア系の方はなかなか見分けがつきません
…が、学習しました!
100000%のお客様がこの仕草をします。
このポーズを合図に崩壊英語で接客が始まります(笑)
また国は関係なく感じるのですが小さなお子様の意思表示のハッキリしていること!
昨日はカナダ出身の親子が購入してくました。
どう見ても小学校低学年の兄妹とお母さんが、感激してくれ購入することになりました。
杢目を選ぶ際に、その幼い兄弟が大活躍でした!
家にはどの杢目が合うか、こっちの縞模様がクールだ、いやこっちがいいんじゃぁない?、やっぱりこっちだと思う!…etc.
喧々諤々…とてもハッキリした口調で意見を言い合ってました。
お母さんの尋ね方や意見を尊重する姿勢も多分に影響している様に思えました。
なんとも微笑ましい光景でした。
僕はシカゴ出身と聞いたので「Oh! シカゴ!…ブルース! ブルース! シカゴ・ブルース!」と連呼しまくりでした。
お母さんは優しく反応してくれましたが、
…お子様たちには無視されました!(笑)
来日してまだ2ケ月だそうです。神戸に住んでいるということでしたので4/29~の「EIN OPEN DEPARTMENT」を紹介しておきました。
…もちろん紙に書いて渡したのです
では。シカゴブルースの生みの親!
マディ・ウォーターズ
最終日、閉店まで「Mojo Working」です!
…魔法がとけてしまう。
工房名を変更いたしました!
新工房名「Clappin Jam Wood : クラッピン ジャム ウッド」
ホームページも新しくしました!
是非ご覧ください
「Clappin Jam Wood のホームページ : http://clappinjam.wix.com/wood」
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
東急ハンズ大阪梅田店はお陰様で盛況の内に終了しました!
昨日も記しましたが、ハンズ梅田店はターミナルビルの為、海外からの観光客のお客様が多く訪れます。
今回は半分が海外のお客様が購入してくれました。
昨日購入してくれたとてもヒップな香港のカップルのFritzさんとYiuさんから戴きました!
Yiuさんのイカすレトロなポラロイドカメラで撮ってくれた写真とFritzさんが描いたステッカーです!
宝物です!
沢山音楽の話をして、とても楽しいひと時でした!
そんな彼らから教えれもらったアーティストです。
日本人でした…知りませんでした。
Nujabes・・・亡き「瀬葉淳・セバジュン」
こんな出会いがあるからイベントはやめられません(*^^*)
工房名を変更いたしました!
新工房名「Clappin Jam Wood : クラッピン ジャム ウッド」
ホームページも新しくしました!
是非ご覧ください
「Clappin Jam Wood のホームページ : http://clappinjam.wix.com/wood」
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
新作です!
水回りの家具を納めさせて頂きました。(幅2500mmx高さ1900mm)
お納めしたのは、住宅ではなく「理髪店」です。
材料は「タモ」を使い「框組 : (角材を方形に組んだ枠を框と言い、その枠内に鏡板をはめ込んだ構造)」にて仕上げました。
カウンターはタモ無垢の1枚板を使っています。(水栓は近々オサレな蛇口に付替えられます)
厚みが60㎜あった耳付きの1枚板は、カンナで捻じれを取り除き53mmに仕上がりました。
また、シンクはお客様がご用意した常滑焼の素晴らしいモノですが直球ど真ん中の「和テイスト」でしたので、あえて1枚板の耳を切り落としました。
更に手作りのロートアイアンの取っ手を付けて洋風な雰囲気を醸し出しました。
シンクを関節的に照らす照明も(勝手に)付けました。
お客様にも大変喜んで気に入って頂けたので嬉しい限りです!
また今回は単なる置き家具ではないので設置には水道業者さん・電気設備業者さんのお仕事もありました。
そんな一切合切は同級生の芸大卒で建築業を営むM君が取り仕切ってくれました!
普段一人で納品・設営してるので、とても心強かった事、この上なしです!
M君有難う!
ではでは、そんなサファーの彼に捧げます(笑)
工房名を変更いたしました!
新工房名「Clappin Jam Wood : クラッピン ジャム ウッド」
ホームページも新しくしました!
是非ご覧ください
「Clappin Jam Wood のホームページ : http://clappinjam.wix.com/wood」
《3月のイベント予定》
3/11(Fri) - 13(Sun)
「大阪」
東急ハンズ 梅田店
大阪府大阪市北区梅田3-1-1大丸梅田店内 10~12
3/18(Fri) - 21(Mon)
「松山」
アエル松山
愛媛県松山市大街道二丁目5番12 アエル松山 明屋書店内
3/26(Sat) - 27(Sun)
「東京」
TOKYO OUTDOOR WEEKEND
東京都江東区豊洲6丁目4 新豊洲駅前広場特設会場
《今後のイベント予定》:http://clappinjam.wix.com/wood#!event/kqyvz
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
イベントのお知らせです!
今日から4日間は愛媛県松山市の「アエル松山」内の「SerenDip明屋書店」に出展します!
アエル松山のイベントページからは以下の様に告知して頂いています。
「アエル 松山(AEL MATSUYAMA)」は昨年の8月にあの森ビルが開業した複合施設です。もともとはラフォーレ原宿・松山があった場所で松山の中心地に位置するそうです。
今回は、その「アエル 松山(AEL MATSUYAMA)」の2階に入っている「明屋書店」店内でのイベントとなります。
その「明屋書店」は週刊ダイヤモンド誌で2016「地方元気企業ランキング」で日本一に選ばれたとても注目されている書店と聞きました。
今回、ある御方が、その「明屋書店」が予てから立案していた店内イベントの「こけら落とし」にと推薦して頂き、出展の運びとなりました。・・・・プレッシャーです
が、…存分に楽しんでこようと思ってます!
春休みも始まり、3月21日(月曜日)は春分の日で祝日ですので、ぜひぜひお近くの方は遊びに来てください!
●3月18日(金)~21日(月・祝)
●明屋書店(アエル松山2F)
●愛媛県松山市大街道二丁目5番12
アエル松山ホームページ : http://ael-matsuyama.com/index.html
明屋書店ページ : http://ael-matsuyama.com/shopdetail/index.html?shop_id=5
工房名を変更いたしました!
新工房名「Clappin Jam Wood : クラッピン ジャム ウッド」
ホームページも新しくしました!
是非ご覧ください
「Clappin Jam Wood のホームページ : http://clappinjam.wix.com/wood」
《3月のイベント予定》
3/11(Fri) - 13(Sun)
「大阪」
東急ハンズ 梅田店
大阪府大阪市北区梅田3-1-1大丸梅田店内 10~12
3/18(Fri) - 21(Mon)
「松山」
アエル松山
愛媛県松山市大街道二丁目5番12 アエル松山 明屋書店内
3/26(Sat) - 27(Sun)
「東京」
TOKYO OUTDOOR WEEKEND
東京都江東区豊洲6丁目4 新豊洲駅前広場特設会場
《今後のイベント予定》:http://clappinjam.wix.com/wood#!event/kqyvz
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
明屋書店(アエル松山)…ステキな売場で展開しています。
あっという間に2日過ぎてしまいました!
多くのお客様とステキな出会いやご縁に感謝感謝の毎日です!
昨夜は今回のイベントをコーディネイトして頂いたTさんが「ザ・ナイト・オブ・マツヤマ」を案内してくれました!
新鮮で美味しい料理とお酒!
2軒目は日本最古のサントリーバー「露口」さんに連れて行ってくれました。
「満席で入れないかも」…と仰ってましたが…
満席で入れませんでした(笑)
しかし松山の重鎮Tさん! お顔が広くお知り合いばかりでいろんな御方に紹介してくれました!
そして、酒呑み男子の教祖様に遭遇!…吉田類!さん!
「吉田類の酒場放浪記」のままです!気さく過ぎて良い人です!
Tさんが購入してくれた KINOTOでご自身の歌を披露し店中で大盛り上がりでした!
濃い濃い1日でした!
この後、まだまだ続きますが…次回にします
工房名を変更いたしました!
新工房名「Clappin Jam Wood : クラッピン ジャム ウッド」
ホームページも新しくしました!
是非ご覧ください
「Clappin Jam Wood のホームページ : http://clappinjam.wix.com/wood」
《3月のイベント予定》
3/11(Fri) - 13(Sun)
「大阪」
東急ハンズ 梅田店
大阪府大阪市北区梅田3-1-1大丸梅田店内 10~12
3/18(Fri) - 21(Mon)
「松山」
アエル松山
愛媛県松山市大街道二丁目5番12 アエル松山 明屋書店内
3/26(Sat) - 27(Sun)
「東京」
TOKYO OUTDOOR WEEKEND
東京都江東区豊洲6丁目4 新豊洲駅前広場特設会場
《今後のイベント予定》:http://clappinjam.wix.com/wood#!event/kqyvz
音楽 | trackback(0) | comment(0) |
明屋書店 in アエル松山は盛況を以て無事終了いたしました!
多くのお客様にご来場頂き、また多くのお客様にご購入頂き、またステキなご縁や、出会いが多々有りとても有意義な毎日でした。
今回の企画をコーディネイトして頂いたTさんや明屋書店の皆様、今回お知り合いになった方々が親身になって電話やSNSで告知して頂いたことで更に多くのお客様にご来場頂けました。
感謝・感謝の4日間でした!
ステキな出会いの一つを紹介させていただきます。
初日に、お年を召した男性がブースの前で立ち止まり、目を細めて嬉しそうに作品を眺めてくれました。
一見し、ただモノならぬ雰囲気を感じ、ジャズやヴォーカルを聴いてもらいながら商品を説明しました。
「このドラムのブラシの音がですね~」とか、「このミュートのペットがですね~」とか「中域の音がですね~」とか・・・さんざん偉そうに説明したら、その男性が…
「僕もドラムやってましてね」…
・・・やってしまった!(笑)
お名刺を頂き、”近くでショットバーをしているので時間が有れば気楽に遊びにいらっしゃい”…とものすごく物腰柔らかく優しく声をかけてくれました。
他の方に名刺を見せたら「え~~~!!!堤さんだ!!!、来たの!」…と
これが一人や二人ではないのですから、相当な有名人なのです!
「堤宏文」さん!
愛媛のジャズシーンを牽引するとても有名なジャズドラマーの御方でした!
ジャズドラマー、プロモーターとして国内外の有名ミュージシャンを愛媛に招聘しライブを開催したり、カメラマン、マジシャンの肩書も持ちます。
お店に伺って…ご自身で撮られた写真が店内いっぱいに飾ってありました!
ほんの一部です!
このコルトレーンの表情!
エルビンに、アートブレイキー!
このミルとジャクソン!!
全て堤さんが撮った写真です!
ぶっ飛びます!
FM愛媛開局から続くジャズ番組(WONDERFUL JAZZ TOWN)のパーソナリティを続けられていて、「番組で話すね」…と仰ってくれました。
本当に良い人ばかりで・・・松山、必ずまた行きたい街です!
工房名を変更いたしました!
新工房名「Clappin Jam Wood : クラッピン ジャム ウッド」
ホームページも新しくしました!
是非ご覧ください
「Clappin Jam Wood のホームページ : http://clappinjam.wix.com/wood」
《3月のイベント予定》
3/11(Fri) - 13(Sun)
「大阪」
東急ハンズ 梅田店
大阪府大阪市北区梅田3-1-1大丸梅田店内 10~12
3/18(Fri) - 21(Mon)
「松山」
アエル松山
愛媛県松山市大街道二丁目5番12 アエル松山 明屋書店内
3/26(Sat) - 27(Sun)
「東京」
TOKYO OUTDOOR WEEKEND
東京都江東区豊洲6丁目4 新豊洲駅前広場特設会場
《今後のイベント予定》:http://clappinjam.wix.com/wood#!event/kqyvz
音楽 | trackback(0) | comment(0) |