fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2016/01/07 (Thu) 本年も宜しくお願い致します

本年も宜しくお願い致します。

5日から広島三越さんに来ています!

11日(月・祝)まで1階で「KINOTO」ブースを展開しています。

hirosimamitsukoshi-2.jpg

場所は1階の正面入り口・案内カウンター前です。
百貨店の顔ともいえるお客様が入店最初に目にするゾーンに配置して頂いています。
hirosimamitsukoshi-3.jpg

この催事の為に作った什器も栄えて大きなブースで展開しています。
hirosimamitsukoshi-1.jpg

初日より多くのお客様に「KINOTO」を知ってもらい、ご購入頂いております。

さすが地域1番店の三越さんなので、広島以外にも関東・関西・九州・外国からのお客様も多く面白い話題の展開にもなります。

一期一会の機会ですが大好きな音楽を介してとても楽しい時間を過ごしています。

来週の月曜日11日(月・祝)まで居ますので、ぜひぜひ遊びに来てください!

★ 広島三越 1F 「KINOTO」ブース
★ 広島県広島市中区胡町5-1
★ 営業時間:午前10時30分~午後7時30分

昨日お買い上げ頂いたお客様の1人なのですが、4ケ月前から東京にビジネスで滞在しているカップルが広島観光の帰りに寄ってくれました。必殺崩壊寸前ブロークン・イングリッシュを駆使して、「KINOTO」を説明しましたが通じているのかいないのか(笑)…
しかし音を聞いて貰えれば余計な説明は不要なのです!(*^_^*)

「Rodrigo Y Gabriela ? 」
「Yes, I like !」
「Me too !、OK this one(I purchase)」
「Thank you !」



何気に選んだ試聴曲がお客様の大好きなアーティストに当たれば中学1年生の英語レベルでも大丈夫なのです!





ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ






音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2016/01/09 (Sat) 井上博義さん

6日の夜の事です。

広島三越さんから宿泊先のホテルへは徒歩10分も掛からないのですが、大人の街を通るため強い意志を持って歩かないと帰れません(笑)
hirosimamitsukoshi-6.jpg

なるべく下を見ながら歩くのですが、こんな看板を発見!

hirosimamitsukoshi-7.jpg

無視できる訳がありません(笑)…残業勉強会です!

店内は写真NGの貼紙がありましたので撮ってませんが、店名がベースの巨匠の名です。
予想通りオーナーがプロのベーシスト(井上博義さん)でした。

hirosimamitsukoshi-8.jpg

リクエストしたレコードも快く聴かせて頂き、タイミングよくライブの時間で井上さんの生ウッドベースが至近距離で聴けました!
元気いっぱい復活の夜でした!

マッキンのアンプでスピーカーはJBLのharlan(ハーレン)でした。
hirosimamitsukoshi-5.jpg

hirosimamitsukoshi-4.jpg

写真でしか見たことのない名機を初めて見て聴かせて頂きました!とても珍しコーナースピーカーなのです。

昨日は三越さんに寄ってくださり、とても嬉しいご縁を紹介頂きました。

また、その数時間前にブースの前で立ち止まるご年配のファンキーなー紳士。
JBLのランサーを使っていると聞きましたので、調子に乗って偉そうに説明していたら、プロのピアニストの御方でした。(爆汗)

で更に聞けば井上さんのお友達!

他にも毎日閉店間際に寄ってくださる上品なご婦人。
たまたま「ヘレンメリル」をかけていたら「あら、憎い音楽かけてるのね~毎晩CD聴いてるのよ」…と
80歳位だと思いますが音楽が大好きでいろんな話を聞かせてくれます。

一期一会ですが、毎日毎日いろんな御方と出会え面白く楽しい事ばかりです。

後3日で終わってしまいますが…思う存分有意義に過ごしたいと思います!

昨日一番かけた曲です!









ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2016/01/12 (Tue) 広島三越

2016年最初のイベント 広島三越さんでのイベントは有難い事に完売アイテムが出るほど大盛況で終えることが出来ました。

最終日の昨日は開店30分前より入口は長蛇の列でした。

hirosimamitsukoshi-9.jpg

1階のエントランス近くでエスカレーター前でしたので終日多くのお客様が立ち止まってくださり、「KINOTO」の音を視聴して頂きました。
三越の社員さんにも大変良くして頂き、何かにつけて助けて頂きました。感謝感謝です!

とても有意義で楽しい遠征となりました。

多くのお客様に、三越の社員さんに、主催者さんに感謝感謝の1週間でした。

今日は岡山のお得意様を訪問し愛知へ帰ります。


昨日の夕方、接客中にお客様に教えて頂き一同驚愕しました。
革新的なスタイルと斬新なファッションでロック革命児がまた1人逝ってしまいました。
デヴィッド・ボウイ

de-1.jpg

常にパフォーマンスをしている感がありうますので、あまり笑顔を見せないイメージですが、実はとてもチャーミングなのです。

1曲選ぶとしたら…やはりこの曲です。



レコードのエレクトリックな歌声も良いですが、晩年の円熟味をました渋い声も大好きです。
残念です・・・・追悼






ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2016/01/13 (Wed) 宮島 厳島神社

昨日の事です。

朝早くちょっと寄り道。

itsukushima-05.jpg

宮島の厳島神社です。

itsukushima-04.jpg

段数が多い「斗組」と迫力のある「木鼻」の彫り物に萌え萌え~~~!!!!

itsukushima-02.jpg

itsukushima-01.jpg

itsukushima-03.jpg

美しいですね~!

小高い丘の上に在る大聖院です。

……一つだけしか願い事をしてはいけない一願大師が祀られています。
欲張りな私、戒められました

山車の3D図面と模型製作に携わった御蔭で神社仏閣・お城にとても興味を持つようになりました。

上ばかり見てましたので首が痛くなりました。

1人でしたので「シャッター押してくださぁ~い」「撮ってもらっていいですか」「お願いできますか」「PLEASE」「ちょっと良いですか~」
・・・・頼まれる、頼まれる。

もうお願いですから、ご勘弁!…その防御の意味合いもあって上ばかり見てました(笑)

それにしても大聖院の彫り物と斗組は美しい!


全然関係ありませんが…楽しい映像を発見!
聴覚だけで楽しむ音源も良いですが、映像があると楽しさが天文学的に増幅します。
演奏者のウキウキ感が伝染します。
デイヴ・マシューズのコンサートにJBが飛び入り参加したのジャム・セッションの様です。

3代目Jなんちゃら~の元祖です(笑)






ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


音楽 | trackback(0) | comment(2) |


2016/01/16 (Sat) ショップのご案内 「フキサチーフさん : 岡山」

kinotoをお取り扱い頂いてますショップのご紹介です!

fuki-1.jpg

fuki-2.jpg

fuki-3.jpg

fuki-4.jpg

岡山市の「フキサチーフ」さんです。

各地の作家さんの作品とムーミンアイテムに特化したこだわりアイテムの雑貨屋さんです。

ステキに飾って頂いてます(*^^*)

ぜひぜひお立ち寄りください!



フキサチーフ
岡山県岡山市北区平田170-113 ウィンビル102
http://fixatif.net/





ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


KINOTO (乙:きのと) | trackback(0) | comment(0) |


2016/01/18 (Mon) it's cold outside

今日は、寒びぃ~~~~~~~~~!!!!

…かったです。

こんな天気にピッタリ??の名曲!

「Baby, it's cold outside」

レイチャールズとニーナシモンのデュエットバージョンです。



最近は便利なので歌詞の意味を瞬時に理解することができます。
帰ろうとする女性を必死に引き留める男性…
この歌詞、なかなか笑えます。

ある御方のサイトにステキな和訳が載ってました。


「私ホント帰らなきゃなの」
「ねぇ外は寒いよ」

「ホントもう行かなくちゃ」 
「ねぇ外は寒いよ」

「今日は本当に・・・」 
「ずっと家に寄ってほしかったんだ」

「すごく素敵な時間だったわ」
「手を握ってあげるよ、氷みたいじゃないか」

「母が心配してる頃よ」
「君はハミングしてるみたいな話し方だね」

「父もきっとイライラ家の中をうろついてる」
「暖炉の音に耳を澄ましてごらん」

「ホントにもう走って帰らなきゃ」
「お嬢さん、何をそんなに急いでるの」

「じゃあ・・・まぁお酒を半分だけ」
「注ぐ間にちょっとレコードをかけよう」


「ご近所さん達が噂するわ」
「ねぇ外はひどい天気だよ」

「ねえ、このお酒一体何が入ってるの?」
「これじゃタクシーもつかまらないぜ」

「あぁもうどうしたら・・・」
「君の瞳は星みたいだ」

「この魔法が解けるのかしら」
「帽子を取ってあげる、君の髪がとっても素敵だからね」

「ダメって言わなきゃ、ダメ、ダメだってば、ねぇ」
「もう少し傍に寄っちゃだめ?」

「ちょっと疲れたの、これくらい言ってもいいでしょう?」
「僕のプライドを傷付けて何になるの?」

「本当にもう帰らなくちゃ」
「ねぇそんなに意地を張るなよ」

「本当に行かなくちゃなの」
「ねぇ外は寒いよ」

「ダメなのよ本当に」
「ねぇ外は寒いよ」

「お招き頂いて・・・」
「来てくれてすごく嬉しかったよ」

「とても楽しかったわ」
「窓の外を見てごらん、すごい嵐だ」

「妹が疑ってるわ」
「すごい、君の唇美味しそう」

「弟なんかきっと玄関で待ってる」
「南の島の砂浜に寄せる波みたい」

「うちの独身の叔母なんてすごい意地悪なんだから」
「たまんねぇ、君の唇ほんと美味しそう」

「じゃぁ・・・キス、もう一回だけよ」
「こんな凄い吹雪見たことないぜ」


「家に帰らなきゃ」
「外に出たら骨まで凍えちゃうよ」

「お願い、コートを貸してくれない?」
「雪で膝まで埋まっちゃうよ」

「とっても優しくしてくれてありがとう」
「君の瞳は星みたいだよ」

「だけどねぇ、わかってくれない?」 
「ひどいな、僕にこんな仕打ちをするなんて」

「明日また話しましょうよ」
「僕を一生悲しませるつもりかい?」

「良い感じに進展したじゃない?」
「肺炎になって僕を残して死んだらどうしてくれるの」

「本当にもう帰らなくちゃ」
「そんなに意地になるなよ」


トボケまくり・・・
褒めまくり・・・
強いお酒を飲ませたり・・・
どさくさに紛れて迫ってみたり・・・
逆切れしてみたり・・・
泣き脅ししてみたり・・・
最後には開き直っちゃったりして・・・

こんな歌詞だったのですね(笑)





ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2016/01/20 (Wed) 積雪のため自宅待機、NOW!

積雪のため自宅待機、NOW!

昨夜出来なかった事務作業を…ほっておいて

昨夜見逃した『マツコの知らない世界:野村義男』を同局のサイトにて無料アーカイブ公開中でしたので、ちょいと試聴!

20分過ぎより…野村義男編スタート

http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/matsuko-sekai/052.html


お休みの御方は、こちらも…

「野村ギター商会」…アーカーブ



お気に入りの回




お気に入りの回




気温が上がってきたので作業に向かいます




ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2016/01/25 (Mon) 阪急うめだ本店

イベントのお知らせです

明後日水曜日(27日)より1週間、大阪・梅田の阪急百貨店(阪急うめだ本店)で「KINOTO」ブースを展開致します。

hankyu-2.jpg


全国に百貨店は240店舗程ありますが、その中でも、東の「伊勢丹新宿本店」、西の「阪急うめだ本店」と称される東西の両雄です。

その阪急うめだ本店での催事にお誘いを受けて出展する運びとなりました!

場所は10階北街区です。9階吹抜けからの大階段を上った大前面に配置して頂けます!

感謝感謝です!

hankyu-1.jpg


心地よい緊張を感じながら存分に楽しみたいと思います。

ぜひぜひお立ち寄りください。

9階ではバレンタイン・チョコレート博覧会も同会期で開催されます!

甘い音楽とスイートチョコ…ひと味違う・ドルチェヴィータな組合せ!…必殺!間違いありません(笑)

阪急うめだ本店
住所:大阪府大阪市北区角田町8番7号
会期:1月27日(水)~2月2日(火)
会場:10階北街区(大階段前)
営業時間:午前10時~午後8時(金・土は午後9時まで)


woodhornSL4.jpg

multi-2.jpg






ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





《おまけ》

70年代、東の「キャロル」、西の「ファニカン」…昔々こんな事が言われてました。
「ファニー・カンパニー:通称ファニカン」…故桑名正博率いたバンドです。
「セクシャルバイオレットNo.1」がヒットするよりずいぶん前の時代です。

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2016/01/29 (Fri) 阪急うめだ本店

阪急うめだ本店!

2日目を無事終えることが出来ました。

連日多くのお客様にお越し頂き「KINOTO」を視聴してご購入頂いております。

hankyu-7.jpg

hankyu-8.jpg


ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては関西随一と言われる百貨店ですので、とても感度の高いお客様が多く、会話も弾み楽しく過ごしています!

また、阪急うめだ本店は2005年の改装から始まっています増床リニューアルの大事業のコンセプトが「劇場型百貨店」!
出展しています10階は9階の「祝祭広場」と名付けらたこれまでの百貨店では考えられない3フロアー吹抜け空間から大階段で繋がっています。

hankyu-9.jpg

18時を過ぎると、ちょと照明を落としミラーボールが回り始めます!(*^^*)

hankyu-3.jpg

マイルスをバリバリ鳴らしてムーディーな演出に一役(勝手に)買ってます!
チョコの催事も大賑わいです!


今日から週末!
元気に楽しく頑張ってきます!





KINOTOのページ
http://ahchawachaghichon.wix.com/ahchawachaghichon#!kinoto/c1uyk




ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2016/01/30 (Sat) 阪急うめだ本店


「映像を見た!」・「館内案内冊子で見た!」・「エレベーターのモニターで見た!」・・・などと言って訪ねて頂くお客様が多く居ます。

売り場を離れる事は出来ませんので、「案内してくれてるんだ、有難いなぁ~!!」と感謝していました。

気づきませんでしたが目の前の巨大モニターのご案内にも採用して頂いていました!…この映像だったのですね!(*^_^*)

hankyu-11.jpg

真面目な作業風景もバッチリ!(*^^*)

hankyu-10.jpg

感謝!感謝!です!

今日も元気に楽しんできます!



《おまけ》

ブースの隣に大きな大きなキリンがディスプレイされてます。
子供達の記念撮影スポットになってます(*^^*)

hankyu-6.jpg

…が、然し、コレ売り物(ぬいぐるみ)なのです!(^^;;…
高さ4m80cm!税込449万円!

hankyu-5.jpg

恐るべし!…阪急うめだ本店!
動物のぬいぐるみがお好きなお方!オススメです(*^^*)




KINOTOのページ
http://ahchawachaghichon.wix.com/ahchawachaghichon#!kinoto/c1uyk




ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ


音楽 | trackback(0) | comment(0) |


| TOP |

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR