fc2ブログ
JBL パラゴン(PARAGON)自作で始まった! 木工 誇大妄想家 のサバイバル日誌//木工や音楽のことなど、あちゃちゃ~!わちゃちゃ~!ぎっちょんちょん!と雄叫びをあげながらの、てんやわんやの日々を綴ります。
2015/11/03 (Tue) 「覚王山秋祭」も無事に終了しました。

週末の「覚王山秋祭」も無事に終了しました。

多くのお客様にご来場頂き、また沢山ご購入頂き楽しくも有意義な2日間でした。

それにしても「覚王山祭」はとても賑やかでエキサイティングなお祭りです。

夏も出展させて頂きましたが、兎に角物凄い人数のお客様で賑わいます。

初日、開始10分もしないのにこの賑わいです。

kakuouzan-13.jpg

2日目、身動きが取れません(笑)

kakuouzan-14.jpg

…相変わらずのセンスの無い写真です…接客全力投球なので

今回も多くの友達や先輩が激励や陣中見舞い訪ねてくれました。

真面目に孤軍奮闘している証明に同級生N君の投稿写真を勝手に借用です…許せN君!

kakuouzan-9.jpg

kakuouzan-10.jpg

kakuouzan-11.jpg

ウィークエンド・タイガー(週末寅さん)も板に付いてきた感じではないでしょうか(笑)

因みに此方がその同級生のN君です。

kakuouzan-12.jpg

最高の笑みを浮かべてる様ですが実に人相が悪いです。

有名ブランドを取引先に持つ、モード系テキスタイル会社のトップとは思えない雰囲気を醸し出していますが、ビールやたこ焼き、コーヒーなどを差し入れてくれたり、撤収を手伝ってくれたりと…本当は優しくて良い人なのです(笑)

ではご褒美で(笑)

五拾路を来年に控えても…ブレない嗜好性!
ディストーションのギターにツーバス・ドコドコ…
家族の理解など得られなくともハードロックを聴き続けるN君へ(笑)



ラジャスです!

パーソンズのジルでもなく、レベッカのノッコでもなく、浜田麻里でもなく、本城未沙子でもなく…

当時の女性ロッカーと言えばラジャズの森川邦子(センちゃん)です!

…持論です






ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





今後のイベント出展予定です。
その他も決まり次第追記して行きます。

11月7日(土)・8日(日) アーツ&クラフツ秋 明石城 現代の手仕事展(兵庫県明石市)…今週末です
11月14日(土) ぷちフェス Let's Go!5!(愛知県東海市)…NEW
11月21日(金)・22日(土)・23日(日) アインオープンデパート(兵庫県神戸市)
12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)

音楽 | trackback(0) | comment(2) |


2015/11/05 (Thu) 第6回 アーツ&クラフツ 秋 明石城 現代の仕事展

イベントのお知らせです。…ポスターに作品載せて戴いてます

akashi-1.jpg

今週末の11/7(土)・8(日)は兵庫県の明石で開催されます 「第6回 アーツ&クラフツ 秋 明石城 現代の仕事展」 にKINOTOで出展します!

このイベント、今年の5月にエントリーして審査を通ったイベントなのです。

「アーツ&クラフツ」・「現代の仕事展」・「明石城」…タイトルから、そしてこのイベント概要を拝見して…感激し身の程を弁えずエントリーしました

akashi-2.jpg

出展者さんを見ますと…やはり上級者ばかりの様子です。  «出展者紹介ページ»

想像はしておりましたので気後れしないように楽しみます!

ぜひぜひ遊びに来てください!


「第6回 アーツ&クラフツ 秋 明石城 現代の仕事展」

会場 : 明石公園 西芝生広場特設会場
住所 : 兵庫県明石市明石公園1-27
時間 : 10:00~16:00






ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





今後のイベント出展予定です。
その他も決まり次第追記して行きます。

11月7日(土)・8日(日) アーツ&クラフツ秋 明石城 現代の手仕事展(兵庫県明石市)…今週末です
11月14日(土) ぷちフェス Let's Go!5!(愛知県東海市)…NEW
11月21日(金)・22日(土)・23日(日) アインオープンデパート(兵庫県神戸市)
12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)


音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2015/11/11 (Wed) 「アーツ&クラフツ 秋 明石城 現代の仕事展」 無事に終了しました。

週末の「アーツ&クラフツ 秋 明石城 現代の仕事展」 は無事に終了しました。

明石城をバックに開催されたクラフト・イベント!

akashi-3.jpg

2日目は生憎の降ったり止んだりの雨模様

2日目の出展を止めたり、雨足が強くなるに従って店じまいするブースもチラホラ…

そんな悪天候の中でもイベントを楽しみにされて来場するお客様も居たので頑張って2日間出展致しました!

頑張った甲斐あって2日目も出展して正解の日となりました!

悪天候も悪天候で若干来場者が少ないので、じっくりと接客出来、楽しいお話や出会いもあり、有意義でした。

感謝!感謝!の2日間でした。

今週末は久々に地元でのイベントです!

楽しみです!


最近、ブログの更新が疎かになるほどデスクワークが溜まってしまってます

ちょっと、ゾンビーズ聴いてリフレッシュです!







ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





今後のイベント出展予定です。
その他も決まり次第追記して行きます。

11月14日(土) ぷちフェス Let's Go!5!(愛知県東海市)…今週末です
11月21日(金)・22日(土)・23日(日) アインオープンデパート(兵庫県神戸市)
12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)


音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2015/11/13 (Fri) 明日!「ぷちフェス Let's Go! 5!」にKINOTOで出展致します。

イベントのお知らせです!・・・久々の地元です(*^_^*)

otagawa-1.jpg

otagawa-2.jpg

明日(14日・土曜日)は、太田川駅前イベント広場で開催されます「ぷちフェス Let's Go! 5!」にKINOTOで出展致します。

このイベントは前職の同僚で、ベビーやこども服、可愛い雑貨を作る「Riku-mu」のMさんにお誘い頂きました!

彼女は彼女が新入社員で入社以来、退職するまでずぅ~~~~~~~~~~っと隣の席で頑張って仕事をしてくれました!

夢や希望を持って入社した筈ですが、上司が僕だった為に…完全にオーバーワークの毎日でした。
朝から終電まで、昼食も飲み込む勢いで済ませ、商品と荷物で埋まった事務所内を走りまわってました。
当時から、裁縫やミシン使いには、はずば抜けた才能を持っていて…それに甘え無理難題な修理やモディファイをこなしてくれました。
・・・・もう、20年も前の事です

退職してからは、その裁縫技術を活かしオリジナルブランドを立ち上げショップへ卸したり、手芸教室の講師などをされていました。
今から5年ほど前に、ある物の試作品の依頼で再会し、その活躍振りを知ることとなりました。
とても活き活きと楽しそうにモノ作りに励んでいる姿は羨ましくも思えました。

その後、僕も脱サラし今に至るのですが…火付け役は彼女です!(笑)

そんな「独立採算型-自家製造-自家販売-喜怒哀楽満額自己責任-商い」のM先輩と一緒のイベントに参加できるなんて…

…何とも面白い展開ですね!(*^_^*)

お天気が心配ですが、何やら楽しそうなイベントですので存分に楽しみたいと思います!

ぜひぜひ、遊びに来てください!


「ぷちフェス Let's Go! 5!」
★11月14日(土) 10:00~15:00
★太田川駅前イベント広場
★東海市大田町後田82番地の1


「Riku-mu」さんのFBページ : https://www.facebook.com/Riku-mu-1379875332332662/





ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





今後のイベント出展予定です。
その他も決まり次第追記して行きます。

11月14日(土) ぷちフェス Let's Go!5!(愛知県東海市)…明日です
11月21日(金)・22日(土)・23日(日) アインオープンデパート(兵庫県神戸市)
12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)


音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2015/11/16 (Mon) MSG

週末(土曜日)のイベント「ぷちフェス Let's Go! 5!」は無事終了しました。

…が、雨の為なかなか厳しい状況でした

…が、これ幸いに他の出展者さんと楽しい交流が出来ました!

特に前職での同僚Mさんが隣のブースでしたので懐かしい想い出話に花が咲き!、Mさんのお友達ともまったりと面白いひとときを過ごす事が出来ました。

いつもは接客全力投球なので、なかなか他の出展者さんとの交流が持てないのですが、こんな展開もイベントならではの事です。

いろいろと情報交換も出来て、これはこれで有意義な1日でした!

写真はブースからの眺めで、とても気になった看板です。

otagawa-3.jpg

MSG・・・学習塾の看板の様ですが…

MSG…と言えば、マイケル・シェンカー・グループです(笑)

otagawa-4.jpg

MSG-1.jpeg

という訳で…MSGです!

F1と言えばT-SQUAREの「TRUTH」ではなくMSGの「Into the arena」です!


もう1曲!
やはりこの曲が好きですね~!

ソロのチョーキングは今聴いても顔が歪んでエアギターでチョーキングしてしまう(笑)
ドラムは太鼓職人のコージーなのもイイですね~


因みにアルバムのドラムはサイモンフィリップスなのです…念の為
otagawa-5.jpg





ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





今後のイベント出展予定です。
その他も決まり次第追記して行きます。

11月21日(金)・22日(土)・23日(日) アインオープンデパート(兵庫県神戸市)…今週末です!
12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)


音楽 | trackback(0) | comment(2) |


2015/11/19 (Thu) イベントのお知らせです。「アイン・オープンデパート」

イベントのお知らせです。

eni-1.jpg

今週末からの3連休は神戸で開催されます「アイン・オープンデパート」にKINOTOで出展します!

アイン・オープンデパートは、神戸を拠点とするセレクトショップ EINSHOP(アインショップ)が主催する週末デパート感覚の青空マーケットです。
セレクトショップが企画運営されるだけあって通常は店舗を構えるショップが数多く出展されるのも魅力です!

また、開催場所が「神戸ワイナリー」なので、ワイン片手にお買い物が楽しめるのが最大の魅力といえるでしょう

緑に囲まれたワイナリーで青空のもと、「買い物」・「お食事」・「ライブや映画」・「ワークショップ」を楽しめます!

ではちょっと会場風景のお写真を拝借して…

eni-2.jpg

eni-3.jpg

eni-8.jpg

eni-9.jpg

eni-7.jpg

3日間で来場者数が1万人!…だそうです

eni-11.jpg

素敵なショップや充実したアトラクションを召致する上に、何よりオーガナーザーがいろいろとお客様目線で運営されている所が素晴らしいと感じました!

例えば、託児所があったり…
例えば、雨天であっても…「雨でもやります!…傘をささずに歩けるよう大量のテントを広げてお待ちしてます!」…と気ままな天候にも真っ向から勝利宣言です!

ライブや映画の上映もあるようで、3日通っても飽きない内容ですね!

eni-5.jpg

eni-6.jpg

ぜひぜひ遊びにきてください!

アイン・オープンデパート
11月21日(土)・22日(日)・23日(祝)3日間
10時─16時
神戸ワイナリー : 兵庫県神戸市西区押部谷長高和 1557-1(農業公園)
駐車場/無料
アイン・オープンデパートでお買い物するさいには入場料(ショッピングチケット:400円 /前売り300円)が必要となります。
ショッピング・チケッットは販売できますのでご必要な御方はメールください。



このイベント、以前に神戸のイベントでお友達になった、くるおしいほど愛らしいモビールを作る「わかば図工」さんに教えて頂きました。
eni-10.jpg

このセンス!…何度見ても可愛くて発狂してしまいます!
この様なセンスのIさんがお薦めするイベントであれば間違いないと思い、速攻で調べたら速攻でエントリーしてました(笑)
4ケ月も待った楽しみにしていたイベントなのです!

3日間!存分に楽しみたいと思います!





ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





今後のイベント出展予定です。
その他も決まり次第追記して行きます。

11月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝) アインオープンデパート(兵庫県神戸市)…今週末です!
12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)



音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2015/11/24 (Tue) Begin1月号

現在発売中のBegin1月号にKinoto TALLの新仕様モデルを掲載して頂きました。

& 手タレでデビューです!(笑)

begin-5.jpg

begin-4.jpg

begin-3.jpg

特集内容は«ちょっと高くても”結局賢い”お買いモノ! 作りの「いいモノ」で目利きも学ぶ»のコーナーです。

何とも嬉しいタイトルです。

・・・なので、ちょっと真面目に語ります!…語れるのです!本当は(笑)

このTALLトールは部品の殆どが曲線で繋がっている為、パーツの制作や全体の組立がとても難しくKINOTOコレクションの中でもド緊張を強いられます。・・・・自分でこのスタイルをデザインしておきながら自分を恨み、手が6本有れば良いのにと毎回思うのです(笑)

今回の新仕様はiPhone6Sに対応出来るようモディファイを施しました。
幅が1stモデルに比べ若干(数ミリ)大きくなっていますが、プロトタイプでは安直にそのままスケールアップをしたところ音質が大味になってしまいました(号泣
再度しっかりとドームの中のロード構造の距離をキャパを計算し1から作り直しました。
その甲斐あって、今では音域が広く太い音像が再現できたと思っています。

特にドーム内部で細かなパーツが組み合わさっていますのでWoodhorn SやLに比べますと「エージング」効果を感じます。

エージング…摩訶不思議な言葉です。

通常スピーカーは音を出すための機械的な振動駆動系(スピーカーユニット)を持つ装置のため使用頻度や使用環境に応じて当然変化してきます。
エージングとは、その変化をもたらす行為の事を言います。
音を鳴らし続けるとその効果が表れると言います。木材や接着剤・吸音材・緊結類が音に馴染んでそれぞれの応力が拡散される為だと言われています。

実際に、このトールも10月の横浜のイベントでは新旧2台のサンプルを聴き比べして頂くと1st.モデルの方が鳴りが良く、1st.モデルの音質を気に入ってお買い上げ頂く事が多かったのです。
1st.モデルのサンプルは半年前から使っていますのでエージングが2ndモデルに比べ進んでいたと言えます。
しかし11月の名古屋でのイベントからは圧倒的にこの新仕様の2nd.モデルの売上が上がってきました。

上記の「音域が広く太い音像が再現できた」…と自信をもって言えたのもこのイベント以降からの事です。

実は実は、2nd.モデルに移行するに当たっては、この様なハラハラドキドキの涙ぐましい苦悩の経緯があったのです。

…熱く語ってしまいました

外見上ではホーン内部をブラックアウトに塗装し、上板にワイドストライプを入れてツートンにしエッジパーツを加えました。

大好きなトップからボトムへの流れるような曲線が美しい、この後からの眺めが一段と際立ちます!

KINOTO WoodHorn TALL-4

塗装も工程を増やしより艶有り仕上げにしています。

この3連休のイベント「アイン・オープンデパート」でも新しいトールの音色とスタイルを大変気に入って頂きお買い上げ頂きました。

弦の響きがとても美しいとお褒め頂きました!

因みに試聴曲は寺井尚子さんの「リベルタンゴ」でした。

CD音源がないのでライブから


そんなKINOTO(キノト)の新仕様はこちらでご覧いただけます。

http://ahchawachaghichon.wix.com/ahchawachaghichon#!kinoto/c1uyk


「アイン・オープンデパート」の様子は明日綴ります!




ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





年内のイベントも残すところ2回となりました!

12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)



KINOTO (乙:きのと) | trackback(0) | comment(0) |


2015/11/26 (Thu) 「アイン・オープンデパート」は無事に終了しました。

先の3連休に神戸ワイナリーで開催されました「アイン・オープンデパート」は無事に終了しました。

実に楽しくも有意義な3日間でした!

相変わらず開催中は接客全力投球なので、ブースから離れる事も出来ずイベントが盛り上がってる状況をお伝え出来るような写真を撮れてません。

…が、初日のMTG後にザザザッと会場を見て廻った時の写真です。

eni-17.jpg

eni-13.jpg

eni-16.jpg

eni-14.jpg

eni-15.jpg

eni-12.jpg

抜群のロケーションと本気度バリバリの出店ショップやクリエーターの皆さん。

お客様もセンスの良い方が多く、軽快なテンポでイベントを楽しまれていました。

ショッピングとお食事に留まらないイベントを盛り上げる為の仕掛けが数多くあり、お客様の滞留時間が長いのもイベントが充実している所以だと感じました!

とても素晴らしいイベントでしたので、ぜひ次回も参加させて頂きたいと思いました!





ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





年内のイベントも残すところ2回となりました!

12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)


音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2015/11/28 (Sat) 郷土本

出勤時間が遅くなるので、新シリーズが始まると「もう絶対に見ないでおこう!」と誓うのだが今回もまんまとハマってしましたNHK朝の連ドラ「あさが来た」

激動の明治時代の展開に影響されているからでしょう。

IMG_3595.jpg


写真は3時の休憩で貸してもらった郷土本

…明治天皇はじめそんな明治政府の要人達が半田市に大挙してやって来た郷土史の本です。

文系にも理系にも馴染めず止む無くヴィジュアル系紅顔の美少年科への専攻を進められた為、歴史の事はサッパリですが、天皇陛下が愛馬で良く知る市内を走り回ったり、地元の名士・名家が沢山でてくるので、なかなか面白く結局夕方からの作業は出来ませんでした(TT)

あの「板垣退助」がちょっと半田に住んでたらしい…

…亀崎一の豪商が尊敬してやまない自由党の総理だった板垣氏に邸宅を寄贈したそうです。

半年ほど住んだらしいですが寂しくなって東京に帰っちゃったそうです。

…一番のツボでした(笑)





ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





年内のイベントも残すところ2回となりました!

12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


2015/11/29 (Sun) 訃報 シンシア・ ロビンソン

大好きで大好きなスライ&ザ・ファミリー・ストーンの創立メンバーの1人、女性トランペット奏者のシンシア・ ロビンソンが、月曜日(11月23日)、69歳で亡くなった。

cynthia-robinson.jpg

cynthia-robinson2.jpg

トランペットもさることながら、あのシンシアのキンキン声の掛け声でスライの曲は一気に活力を帯びる…と感じていました。
スライ・ストーンとは高校の同級生で一緒にバンドを始め、スライとの間にお子さんが生まれ、スライト袂を分かちあってからもラリーグラハム等のバンドでバリバリのファンクを演奏していました。
晩年はスライストーンの奇跡的な復活もあり共にステージに立つ機会もありましたので、今後の活躍を益々楽しみにしていました。
・・・残念でなりません。

ではでは・・・追悼で


…合掌





ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ





年内のイベントも残すところ2回となりました!

12月5(土)・6日(日) ハンドメイド市場(愛知県名古屋市)
12月11日(金)・12日(土)・13日(日) あ~てぃすとマーケット(神奈川県横浜市)

音楽 | trackback(0) | comment(0) |


| TOP | next >>

プロフィール

クラッピン ジャム ウッド by 原田        

Author:クラッピン ジャム ウッド by 原田        
JBLのPARAGON(パラゴン)を実寸で自作したのが事の始まり!(笑)、オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ、こだわって物作りができます。1人でこつこつ木工品を作ってます。手作りの面白さをお伝えします。趣味の音楽や車のことも書いてます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご訪問いただいた御方の数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR